広告 英語アプリ&サービス

英単語アプリモチタン | 料金・無料でできること・使い方を徹底解説

疑問に思う人

モチタンって無料で使えるの?どんなアプリなのか知りたい!

この記事を読むとこんな疑問が解決します!

モチタンは、複数のコースで英単語学習ができる英単語特化型アプリです。

トレーニングは全て無料で利用できます。

無料アプリなので広告は入りますが、英語学習に役立つ機能も多く、しっかりと英単語学習をしたい方におすすめできます。

今回の記事では、モチタンがどんなアプリなのか、無料版と有料版との違いなど、実際に使った筆者が詳しくレビューしています。モチタンにご興味のある方は是非最後まで読んでみてください。

インストールはコチラから

モチタン公式HP

※有料版の無料体験実施中!

モチタンの4つの特徴と実際に使った感想

①ゲーム感覚で英単語学習ができる

モチタンは、ゲーム感覚で楽しく英単語学習ができるアプリです。

3人のアバターと対戦する「対戦モード」と自分のペースでじっくり英単語を学ぶ「冒険モード」の2つのモードがあります。

①対戦モード
上から落ちてくる単語の意味を時間内に選びます。

時間制限があるので瞬発力が鍛えられます。シンプルなトレーニングです。

②冒険モード
自分のペースで1つの英単語をじっくり学べるモードです。

冒険モードは、イラストや穴埋め、リスニングなどさまざまな角度から1つの英単語を学ぶことができます。

筆者

苦手な単語を何度も繰り返し学べるので、しっかりと知識が身につくと感じました。複数のトレーニングモードがあるので、飽きずに続けやすいのもいいですね。

通勤・通学時間などの隙間時間の英語学習におすすめのアプリは、下記記事で詳しくまとめています。

通勤時間の英語学習におすすめのアプリ9選!隙間時間で英語力アップ!※無料有
参考通勤時間の英語の勉強におすすめのアプリ9選!隙間時間で英語力アップ!※無料有

インストールはコチラから

モチタン公式HP

※有料版の無料体験実施中!

②AIによる単語力測定&出題最適化

モチタンにはAI機能が搭載されています。

各コースの「単語力テスト」に挑戦すると、下記のようなスコア診断を確認することができます。

「単語力テスト」を行ってから「対戦モード」「冒険モード」に挑戦すると、スコアに応じた最適な問題が出題されるようになります。

筆者

自分に最適な問題をAIが選んでくれるので、効率的に英語力をアップできます。

インストールはコチラから

モチタン公式HP

※有料版の無料体験実施中!

③英検®、TOEIC®にも対応

モチタンは、好きなコースを選んで学習ができます。

・中学英語
・高校英語
・英検®(5級~準1級)
・TOEIC®(スコア500~750)
・英会話力向上

英検®、TOEIC®コースでは、目指す級やスコア別にレベル設定がされているので、ステップアップしながら学習ができます。隙間時間を利用して資格試験対策したい方におすすめです。

TOEIC対策におすすめのアプリは、下記記事で詳しくまとめています。

TOEICアプリおすすめ7選!目的別に厳選【初心者向け&完全無料あり】
参考TOEICアプリおすすめ7選!目的別に厳選【初心者向け&完全無料あり】

インストールはコチラから

モチタン公式HP

※有料版の無料体験実施中!

④学習内容をカスタマイズできる

モチタンの画面下部にある「単語帳」の中には、学習内容をカスタマイズできるコンテンツがあります。

「すべての単語」をタップすると、モードや語数、出題順を選んで学習ができます。

筆者

苦手な単語だけを選ぶことができるので、しっかりと復習したい方におすすめです。

インストールはコチラから

モチタン公式HP

※有料版の無料体験実施中!

モチタンの料金体系【無料版と有料版の違い】

モチタンには無料版と有料版の2種類があります。

無料版有料版
月額料金無料750円/月
ライフ制限あり制限なし
広告ありなし

無料版でも基本的に全機能を利用できます。

ただし、無料版では

・ライフ(利用回数)に制限がある
・広告が入る

などの縛りがあります。

筆者

ライフはコインを使って回復することができますが、コインを増やすにはプレイを行う必要があります。

一方有料版に登録すると、

・ライフ無制限で使える
・広告なし
・獲得コインが2倍
・毎月10,000コインプレゼント

などの特典があります。

筆者

無料版でもたっぷり利用できますが、回数制限なくとことん学習したい方には有料版がおすすめです。

インストールはコチラから

モチタン公式HP

※有料版の無料体験実施中!

モチタンの効果的な使い方

①一覧表で予習をする

「対戦モード」「冒険モード」で学習効果を高めるには、最初に表示される一覧表でまず予習をしましょう。

右上の「再生」をタップすると単語の音声が再生されます。

単語の右側に表示されている「覚えた」「苦手」などを使い分けることで、出題内容が変わります。

インストールはコチラから

モチタン公式HP

※有料版の無料体験実施中!

②辞書機能を活用する

苦手な単語がある場合は、辞書機能を活用しましょう。辞書機能は、画面内に表示されている虫眼鏡付のマークをタップして開きます。

辞書では単語や例文を音声で聞くことができます。

例文を何度も音読しながら苦手な単語を覚えましょう。

インストールはコチラから

モチタン公式HP

※有料版の無料体験実施中!

③単語帳を活用する

何度学習しても記憶に残りにくい単語については、単語帳機能で復習しましょう。

おすすめは「AI単語帳」です。

苦手な単語だけにフォーカスして効率的に復習ができます。

しっかりと覚えたら記憶度を変更しましょう。

インストールはコチラから

モチタン公式HP

※有料版の無料体験実施中!

モチタンの口コミ・評判

次に、モチタンの口コミ・評判をご紹介していきます。

・AppStore:★4.6(3,231件の評価)
・GooglePlay:★4.4(1,230件の評価)

AppStoreやGooglePlayでは口コミ総数が多く、全体的に高評価でした。

良い口コミのまとめ

モチタンに関する良い口コミには下記のようなものがありました。

・気軽に学べて楽しい
・自分でレベルを選べるのがよい
・何回も復習できる
・無料でたくさん使える

インストールはコチラから

モチタン公式HP

※有料版の無料体験実施中!

イマイチな口コミのまとめ

一方で、モチタンに関するイマイチな口コミには下記のようなものがありました。

・広告が多い
・アプリ起動時のロードが長い

この記事では、下記の口コミを参考にさせて頂きました。

★★★★★

気軽に学ぶことが出来る!好奇心で始めましたが本当に頭の中に気づかないうちに入っていて驚きました!英語が苦手な人も楽しめると思います!キャラも学んでいくうちにガチャで増やせるので楽しいです!フレンドなども学ぶことで増えていくので気軽で楽しいです!文句なしの星5です

引用元:GooglePlay

★★★★★

良いと思います。単語の難易度ではなく、頑張った時間でBPが貰えるのは励みになります。 冒険モードという新しいのが出来てて、自分でこの辺、と選べるし何回も同じ所を復習出来るのが良いです。 ただ、冒険モードですと操作する度にスマホが震えるのですが、コレはどうやったら震えないようにできますか?

引用元:GooglePlay

★★★★★

無料ここまで単語が覚えられるのはこのアプリぐらいです!! とってもいいです!! ランキング形式で上位1%に入るとその月限定のスキンが貰えるところなどとても好きです!! 広告は少なくは無いけれど、毎回毎回対戦後に流れてくる訳ではないのでここもいいと思いました!

引用元:GooglePlay

★★★☆☆

内容はとても良いと思います。ただ自分の端末や環境によるところも大きいのでしょうが、アプリを立ち上げた時のロードが長い(もしくは止まっている)のが大きなストレスにはなっています。立ち上げた時に広告を読み込むので仕方ないのかと思っていましたが、最近では広告は見られるのにその後ずっとロードが続くので、毎日ちょっとずつ継続というのが段々きつくなってきたなという感じです。

引用元:GooglePlay

インストールはコチラから

モチタン公式HP

※有料版の無料体験実施中!

モチタンと類似アプリを徹底比較

モチタンはゲーム感覚で英単語学習ができる無料で使えるという点で下記のアプリと類似しています。

名称特徴
モチタン
750円/月
※無料版あり
・2種類のモードで英単語学習
・英検®、TOEICに対応
・AIによる出題内容最適化
Risdom
780円/月~
※無料版あり
・リズムゲームで英単語学習
・英検®、TOEICに対応
・文法解説つき
ネイティブキャンプ
※完全無料
・ミッションゲームで英単語学習
・英検®、TOEICに対応
・AI英会話、AI発音

Risdomは、SEGAとベネッセが共同開発した英語学習アプリです。最新曲を含む本格的なリズムゲームで英単語学習ができます。

リズムゲーム

有料プランもありますが、無料でも制限付きで毎日利用することができます。

ネイティブキャンプは、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」が提供するアプリです。有料会員以外でも誰でも無料で利用できます。

単語学習では、モチタンの「対戦モード」と似たトレーニングができます。

AI英会話やAI発音トレーニングなど、幅広い教材を無料で使えるおすすめアプリです。

筆者

いずれのアプリも無料で利用できるので、気になる方はお気軽に試してみてください。

インストールはコチラから

Risdom(リズダム)公式HP

※初月実質無料キャンペーン実施中!

アプリのインストールはコチラから

ネイティブキャンプ公式HP

Risdom(リズダム)とネイティブキャンプのアプリを実際に使った筆者の体験談は、下記記事で詳しくまとめています。

参考【完全版】Risdom(リズダム)の使い方・口コミ・効果を徹底解説
【ネイティブキャンプのアプリの使い方】無料できることを徹底解説
参考【ネイティブキャンプのアプリの使い方】無料できることを徹底解説

モチタンに関するよくある質問

モチタンの対象レベルは?

モチタンは中学・高校レベルから英検®準1級、TOEIC®スコア750点レベルまでが対象です。幅広いレベル感で英単語学習ができます。

モチタンのコインの増やし方は?

モチタンのコインは、対戦モードや冒険モードでプレイをすることで増やすことができます。

有料版であるプレミアムプランに加入すると、獲得できるコインが2倍になるなどの特典があります。

モチタンのコインは何に使うの?

モチタンのコインは、ガチャで使うことができます。

ガチャでは、新しいキャラクターを増やすことができます。

モチタン杯とは?

モチタン杯とは、全国の中学生や高校生、卒業生を対象に開催される学校対抗の英単語選手権のことです。

在籍中学・高校または母校を登録するだけで参加でき、賞金を競ってバトルします。参加はアプリ内から登録できます。

インストールはコチラから

モチタン公式HP

※有料版の無料体験実施中!

【まとめ】モチタンは無料で効果的な英単語学習ができる!

今回は、英単語アプリモチタンについて詳しくご紹介しました。

モチタンには有料プランもありますが、無料でも全トレーニングを毎日利用できることがわかりました。

また、AIによる単語力測定や出題内容の最適化、辞書機能など、英語学習を効果的に行える機能が充実しています。

インストールするだけで無料で利用できますので、気になる方は是非お試しください。最後までお読みいただきありがとうございました。

インストールはコチラから

モチタン公式HP

※有料版の無料体験実施中!

  • この記事を書いた人

あん

英語学習メディア運営者(兼 WEBライター) 【実績】 ・元航空会社国際線地上職 ・外資系企業勤務歴10年以上 ・TESL保有

-英語アプリ&サービス