

英語のリーディング練習が続かない…。隙間時間で楽しく続ける方法はありますか?
好きな作品でリーディング練習がしたいけど、難易度が高くて難しい…。いちいち単語を調べるのも面倒。

こんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが英語学習アプリ「Langaku」です。
Langakuは、70以上の人気マンガで多読学習ができる英語学習アプリです。

ワンタッチの和英翻訳や辞書機能など機能性が充実しているので、電車内などの隙間時間を利用して快適に英語学習を行うことができます。
基本的には有料アプリですが、無料でも1日1話ずつ読み進めることができるので、完全無料で多読学習がしたい方にもおすすめです。
今回の記事では、Langakuを実際に利用中の筆者が感じた感想や料金プラン、口コミ・評判など、詳しく解説していきます。気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。
筆者の実績
・外資系企業勤務歴10年以上
・カナダ、アメリカ留学経験2年
・TESL保有
・20種類以上のアプリの使用実績あり
インストールはコチラから
目次
Langakuの5つの特徴と実際に使った感想

①「70作品の人気漫画」で楽しく多読学習
Langakuには、70作品の人気漫画が収録されています。
※2025年7月時点での情報です。収録作品は変更になる可能性があります。

『週刊少年ジャンプ』作品など、誰もが知っている人気漫画で英語の多読学習ができるのが魅力です。
王道バトル系、ラブコメディー、SF、ファンタジーなどジャンルも幅広いので、自分好みの作品を選びやすいといえます。

人気漫画で英語学習ができる貴重なアプリです。歴代の人気作品から選べるので、英語学習を楽しく続けることができます!
Langakuを含むおすすめの英語リーディングアプリは、コチラの記事で詳しく比較しています。
-
-
参考英語リーディングアプリ6選【初心者向け長文読解アプリを目的別に厳選】
インストールはコチラから
②「英語表示率調整」で無理なく英語学習
Langakuでは、セリフの英語表示率を4段階で選ぶことができます。

セリフ量を調整することで無理なく読み進めることができるので、初心者の方でも無理なくチャレンジできます。
例えば、英語セリフ量を「そこそこ」にすると、英語のセリフは半分くらいです。


全作品で英語レベルに合わせてステップアップできるのが良いですね!
インストールはコチラから
③「ワンタッチの日本語翻訳」でスムーズに英語学習
ワンタッチで簡単に日本語訳を確認できる機能もあります。
セリフをタップすると、コマ全体が日本語に切り替わります。

意味がわからなくても簡単に確認ができるので、スムーズに多読を続けることができます。

こういった使いやすさは、英語学習が続くポイントだと感じます!
インストールはコチラから
④「AI辞書機能」で効果的な英語学習
Langakuには、AI辞書が搭載されています。
こちらは有料プランでのみ使える機能ですが、英単語の意味を確認するのはもちろん、セリフの文脈や例文、類似表現まで詳しく学ぶことができます。



単熟語は暗記するだけでは上手く使いこなせないですよね。しっかりとニュアンスまで理解したい方におすすめです!
インストールはコチラから
⑤「音声読み上げ」でリスニングを強化
Langakuには、英単語や例文の音声読み上げ機能があります。
好きなマンガ作品でリスニングやシャドーイング練習をしたい方におすすめです。

読むだけではなくアウトプット練習をすることで、英語力を総合的に鍛えることができます!
リスニングアプリなど、通勤・通学時間などを利用した英語学習におすすめのアプリは、コチラの記事で詳しく比較しています。
-
-
参考通勤時間の英語の勉強におすすめのアプリ12選!隙間時間で英語力アップ!※無料有
インストールはコチラから
Langakuの料金プランとコインについて【選び方のポイントも解説】
Langakuには、無料プランと3種類の有料プランがあります。
プラン名 | 料金 | 内容 |
---|---|---|
FREE PLAN | 0円 | 無料範囲が閲覧可能 マンガチケット1日1枚 (同時保有3枚まで) |
Langaku+ PLAN | 980円/月 | マンガチケット1日2枚 (同時保有60枚まで) AI機能 コイン購入時ボーナス 広告フリー |
Langaku+ PLAN | 1,980円/月 | マンガチケット1日4枚 (同時保有60枚まで) AI機能 コイン購入時ボーナス 広告フリー |
Langaku+ PLAN | 2,980円/月 | マンガチケット1日6枚 (同時保有60枚まで) AI機能 コイン購入時ボーナス 広告フリー |
無料プランと有料プランの違いは、下記の3点です。
・1日に読める作品数
・利用できる機能
・広告の有無
ちなみにマンガチケットとは、無料開放されていない話を読むために必要なチケットのことです。
マンガチケットを1枚使うことで、次の1話を読み進めることができます。
インストールはコチラから
無料でできること
Langakuの無料プラン(FREE PLAN)では、下記の3つのことができます。
・全作品の無料範囲を読める
・1日1話無料で読める
・AI解説を3回まで使える
全作品の冒頭の数話は無料開放されています。
※1話の量はおよそ20ページです。
また無料プランでは、1日1枚マンガチケットが配布されます。このチケットを使うことで、無料プランでも有料範囲を1日1話ずつ読み進めることができるという訳です。
一方で、無料プランには下記の制限があります。
・広告が入る
・AI機能に制限がある
無料プランのAI機能は、初回3回のみのお試し利用です。
無料プランがおすすめな人
・完全無料で英語学習したい人
・毎日少しずつ英語学習したい人
インストールはコチラから
有料プランでのみできること
Langakuは有料プランに加入することで、下記のメリットがあります。
・1日に読める作品数が増える
・AI辞書機能を無制限に使える
・広告をオフにできる
有料プランがおすすめな人
・1日2話以上読みたい人
・AI機能を使って効果的に英語学習したい人
インストールはコチラから
Langakuのコインでの課金について
Langakuでは、都度コインを購入して次の話を読むこともできます。
コインは「1話=40コイン(40円)」で換算されていますが、作品によって必要なコイン数が異なる場合があります。
また、購入金額が多くなるとおまけコインがもらえるので、1話あたりの料金が安くなります。
コインの購入がおすすめな人
・有料プランに加入せずに新しい話を読みたい人
・有料プランの話数が物足りない人
インストールはコチラから
Langakuに関する口コミ・評判

Langakuに関する評価は、AppStoreとGooglePlayでは下記の通りでした。
※2025年7月現在
・AppStore:★4.7/5.0(4,942件)
・GooglePlay:★4.6/5.0(491件)
口コミ総数が多くて全体的に高評価でした。
インストールはコチラから
良い口コミ・評判のまとめ
Langakuに関する良い口コミ・評判には次のようなものがありました。
・和英の割合を細かく調整できる
・和英のセリフを簡単に比較できる
・単語の意味をワンタップで確認できる
・読んだワード数でレベルアップできる
・フィードバックで達成感がある
インストールはコチラから
イマイチな口コミ・評判のまとめ
一方で、Langakuに関する口コミ・評判には次のようなものもありました。
・意味が表示されないセリフもある
・コンテンツが少ない
インストールはコチラから
SNS上での口コミ・評判
SNS(X)でも下記のような口コミ・評判を確認できました。
久々に使ったけど、漫画を英語で読めるアプリlangakuめちゃくちゃ良い!
— りょう@英検1級子育てと英語頑張る (@RyoEnglish4) July 13, 2025
日本語への切り替えもワンタップで出来るし、英語多読が手軽に出来る!
洋書等の多読が疲れた時は漫画読もう pic.twitter.com/tvblFkuqt1
毎日、少しだけでも英語に触れるようにしてるけど@langaku_app Langakuアプリめっちゃ良い(≧∇≦)b✨
— まさみち (@masamichi_360) July 7, 2025
漫画好きやから英語の吹き出しでもスっと読める事がある!(まだスラスラとは読めない😭)
今はゆっくりとDAEMON SLAYERを読んでます!
インストールはコチラから
Langakuで実際に感じた効果&目的別の効果的な使い方をレビュー

筆者の私が、Langakuを実際に使って感じた効果は下記の通りです。
・リアルな英語表現の習得
・英語のニュアンスの習得
・リスニング力アップ
・発音力アップ
Langakuはマンガが教材なので、会話のやりとりを中心に英語を学ぶことができます。そのため、日常で使えるリアルな英語表現がたくさん身につくと感じました。
また、AI辞書機能をフル活用することで、ニュアンスの習得、リスニング力&発音力アップといった多角的な英語力アップを実感しました。
インストールはコチラから
リーディング力アップに効果的な使い方
Langakuでリーディング力を高めるためには、下記のことを意識してみましょう。
・英語の語順のまま前から読む
・わからない単語はニュアンスまで確認する
・英語量を徐々に増やしてみる
リーディング力を高めるために、日本語に訳さずに英語の語順のまま前から読むことを意識しましょう。最初のうちは難しいですが、慣れてくると英語の読解スピードが速くなります。
また、英語初心者の方は、最初は英語量を「ひかえめ」にして、話の内容を把握しましょう。その上で英語量を増やした方が、しっかりとボキャブラリーが身につきます。
リーディング力アップには、英語ニュースアプリもおすすめです。詳しくは下記の記事でご紹介しています。
-
-
参考英語ニュースアプリ7選【最新】初心者向けを目的別に厳選※無料有
インストールはコチラから
発音力アップに効果的な使い方
Langakuはリーディングが中心の教材ですが、音声読み上げ機能を活用することで発音力を高めることもできます。
Langakuには音声認識機能はありませんが、Google翻訳の音声認識機能を利用すれば、文字起こしの正確さで簡単な発音チェックができます。
発音解析や採点機能で効果的に発音練習ができるおすすめのアプリは、下記の記事で詳しく比較しています。
-
-
参考【完全無料あり】英語発音アプリ6選|発音矯正におすすめ※2025年版
インストールはコチラから
語彙力アップに効果的な使い方
Langakuで語彙力を効果的にアップさせるために、AI辞書機能をフル活用するのがおすすめです。
まずは例文を確認して、複数の文脈での英単語の使い方をマスターしましょう。

続いて類似表現を確認することで、同じニュアンスで使える英単語を学ぶことができます。

インストールはコチラから
Langakuの収録作品と選び方のポイント

Langakuには現在、下記の70作品が収録されています。
※2025年7月時点の情報です。
収録作品 | 作者 |
---|---|
青の祓魔師 | 加藤和恵 |
アオノハコ | 三浦糀 |
アオハライド | 咲坂伊緒 |
暗殺教室 | 松井優征 |
アンデッドアンラック | 戸塚慶文 |
エンペラーといっしょ | mato |
【推しの子】 | 赤坂アカ×横槍メンゴ |
思い、思われ、ふり、ふられ | 咲坂伊緒 |
俺物語‼︎ | アルコ・河原和音 |
怪獣8号 | 松本直也 |
かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ | 赤坂アカ |
彼方のアストラ | 篠原健太 |
君に届け | 椎名軽穂 |
鬼滅の刃 | 吾峠呼世晴 |
黒子のバスケ | 藤巻忠俊 |
高校デビュー | 河原和音 |
ゴールデンカムイ | 野田サトル |
SAKAMOTO DAYS | 鈴木祐斗 |
地獄楽 | 賀来ゆうじ |
呪術廻戦 | 芥見下々 |
呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校 | 芥見下々 |
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 | 荒木飛呂彦 |
ジョジョの奇妙な冒険 第2部 | 荒木飛呂彦 |
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 | 荒木飛呂彦 |
ストロボ・エッジ | 咲坂伊緒 |
SPY×FAMILY | 遠藤達哉 |
聖闘士星矢 | 車田正美 |
ダンダダン | 龍幸伸 |
チェンソーマン | 藤本タツキ |
D.Gray-man | 星野桂 |
テガミバチ | 浅田弘幸 |
テニスの王子様 | 許斐剛 |
DEATH NOTE | 大場つぐみ・小畑健 |
東京喰種 | 石田スイ |
東京喰種:Re | 石田スイ |
Dr.STONE | 稲垣理一郎 |
道産子ギャルはなまらめんこい | 伊科田海 |
トリコ | 島袋光年 |
NANA −ナナ− | 矢沢あい |
NARUTO −ナルト− | 岸本斉史 |
逃げ上手の若君 | 松井優征 |
ニセコイ | 古味直志 |
ぬらりひょんの孫 | 椎橋寛 |
ハイキュー‼︎ | 古舘春一 |
バクマン。 | 大場つぐみ・小畑健 |
花より男子 | 神尾葉子 |
ハニー | 目黒あむ |
HUNTER×HUNTER | 冨樫義博 |
ひるなかの流星 | やまもり三香 |
ファイアパンチ | 藤本タツキ |
プラチナエンド | 大場つぐみ・小畑健 |
ブラッククローバー | 田畠裕基 |
BLEACH | 久保帯人 |
プリティフェイス | 叶恭弘 |
ホイッスル! | 樋口大輔 |
ぼくたちは勉強ができない | 筒井大志 |
僕のヒーローアカデミア | 堀越耕平 |
マッシュル-MASHLE- | 甲本一 |
満月をさがして | 種村有菜 |
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 | 西義之 |
約束のネバーランド | 白井カイウ・出水ぽすか |
幽☆遊☆白書 | 冨樫義博 |
ラブ★コン | 中原アヤ |
ルックバック | 藤本タツキ |
るろうに剣心 | 和月伸宏 |
ロマンティック・キラー | 百世渡 |
ワールドトリガー | 葦原大介 |
ワンパンマン | 村田雄介 |
ONE PIECE | 尾田栄一郎 |
英語の語順に慣れたい人や、楽しく英語学習を続けたい人は、好きな作品を選ぶのがベストです。しかし、ジャンルによっては日常表現があまり登場しないものもあります。
学習効果を高めるために、英語学習の目的に合わせて作品を選びましょう。
作品の選び方のポイント
・英語に慣れたい人、楽しく英語学習を続けたい人は自分好みの作品がおすすめ
・日常表現を習得したい人は、ラブストーリーなどの日常シーンが多い作品がおすすめ
インストールはコチラから
Langakuに関するよくある質問

Langakuの運営会社は?
Langakuは、エンタメに特化したAI(画像認識・自然言語処理)技術を開発するMantra株式会社が運営する英語学習アプリです。
集英社と協力して運営しているため、著作権を侵害するなどの問題はありません。
Langakuの支払い方法は?
Langakuの支払い方法は、AppStore、Google Playのアプリ内課金または、クレジットカード払いに対応しています。
Langakuの人気マンガで楽しく多読学習しよう!
今回は、70作品の人気マンガで多読学習ができる英語学習アプリ「Langaku」について詳しくご紹介しました。
Langakuは、英語表示率の調整や音声読み上げ機能など英語学習に役立つ機能が充実していることがわかりました。
1日1枚配布されるマンガチケットを利用することで、完全無料でも毎日1話ずつ新しい話を読むことができます。有料プランでは、AI機能を利用しながらさらに効果的に英語学習を行うことができます。
インストールするだけで無料で利用できますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。最後までお読みいただきありがとうございました。
インストールはコチラから