英語ニュースで英語学習してみたいけど、初心者にはハードルが高い?
英語ニュースが理解できない…。語彙を調べるのも面倒。
こんな疑問やお悩みをお持ちの方には初心者向けの英語ニュースアプリがおすすめです!
CNNなどの一般的な英語ニュースは難易度が高めですが、英語ニュースアプリの中には英語初心者の方が無理なく学べるものがたくさんあります。
今回の記事では、数ある英語ニュースアプリの中から初心者におすすめの7種類のアプリを目的別に厳選してご紹介してきます!
筆者の私は実際に7種類のアプリを使い比べてみました!体験談やユーザーの口コミも含めて詳しくレビューしていきます。
英語ニュースで無理なく英語学習してみたい方はぜひチェックしてみてください。
▼英語ニュースアプリ7選の比較表▼
名称 | 特徴 |
---|---|
レシピー 月額:2,427円(税込)~ ※一部無料 | 英語6技能が学べる AIによるカスタマイズレッスン 最新ニュースで多読多聴 複数サイトの記事で英語学習 ペースメーカー機能 スラッシュリーディング 記事内の単語で発音練習 ポップアップ辞書機能 初心者向け機能が充実 レベル:初級~ |
Native Camp Daily News ※無料 | ネイティブキャンプの無料アプリ 最新ニュースで多読多聴 レベル&カテゴリーが豊富 日本人に馴染みのあるトピック 単語・表現を例文で確認 複数アクセントの音声 理解度チェック レベル:初級~ |
ざっくり英語ニュース! StudyNow ※無料 | 短いニュースで英語学習 複数アクセントの音声 単語・熟語解説 ニュースの解説 レベル:初級~ |
News in Levels ※無料 | 1つの記事を3つのレベルで学べる ゆっくり音声でリスニングできる 辞書機能あり レベル:初級~ |
VOA Learning English ※無料 | レベル別の英語ニュース ゆっくり音声でリスニング Podcastで英語学習 レベル:初級~ |
スピークバディ 月額:1,983円~ | ニューストピックで英会話練習 「The Japan Times Alpha」がベース 英会話を基礎から練習できる 最適なカリキュラムをAIが自動作成 800以上のシーン&レベル別英会話 個別の発音&抑揚トレーニング フリートークで実践練習 最適なタイミングで復習 レベル:初級~ |
enja AIトーク 月額:650円 | 5人のAIとフリートーク 最新ニュースで英会話練習 テーマ別ロールプレイ レベル別英会話練習 レベル:初級~ |
英語ニュースアプリ7選【最新】初心者向けを目的別に厳選※無料有
それでは早速、最新の英語ニュースアプリの中から筆者が実際に使ってよいと感じた7種類について目的別に厳選してご紹介します。
英語ニュースアプリの選定基準
・英語ニュースで多読多聴ができる
・英語ニュースで英会話練習ができる
・英語学習者に役立つ機能がある
・実際に使ってよいと感じた
名称 | 目的 |
---|---|
レシピー 月額:2,427円(税込)~ ※一部無料 | 最新ニュースで英語学習したい 英文記事で速読練習がしたい 英文記事で音読練習がしたい リスニング練習もしたい 英語の語順で読解力をつけたい 発音練習がしたい 物語で多読多聴練習がしたい 自分に合うレベルで学びたい レベル:初級~ |
Native Camp Daily News ※教材利用は無料 | 最新ニュースで英語学習したい リスニング練習もしたい 重要表現を習得したい 英・豪などの発音にも慣れたい 自分に合うレベルで学びたい レベル:初級~ |
ざっくり英語ニュース! StudyNow ※一部無料 | 最新ニュースで英語学習したい 隙間時間で学びたい リスニング練習もしたい 複数アクセントに慣れたい レベル:初級~ |
News in Levels ※無料 | 自分に合うレベルで学びたい 言い換え表現を学びたい リスニング練習もしたい レベル:初級~ |
VOA Learning English ※無料 | 自分に合うレベルで学びたい リスニング練習もしたい レベル:初級~ |
スピークバディ 月額:1,983円~ | 最新ニュースで英会話練習したい 自分に合うレベルで学びたい 重要表現を効果的に学びたい 効果的に復習がしたい 発音&抑揚力を身につけたい レベル:初級~ |
enja AIトーク 月額:650円 | 最新ニュースで英会話練習したい 自分に合うレベルで学びたい レベル:初級~ |
英語ニュースアプリ5選【英語ニュースが読める&聞けるようになりたい方におすすめ】
①:レシピー
名称 レシピー カテゴリー 日常
ビジネスなど対象レベル 初心者~ 学べる技能 単語
文法
スピーキング
リスニング
ライティング
リーディング特徴 英語6技能がオールインワン
AI分析で最適な学習内容
初心者向けコンテンツが充実
最新記事で英語学習
ライティングをAI添削
音節単位の発音チェック
英検・TOEIC対策レッスン時間 10分/日~ 月額料金
(税込)【アプリ自習型】
<Basicプラン>
2,427円
<Standardプラン>
3,600円
<Advancedプラン>
6,000円
※契約期間3ヶ月~無料体験 7日間 無料利用 一部無料 引用元:英語ライフハック
「レシピー」は幅広いコンテンツで英語6技能が学べるオールインワンの英語学習アプリです。
AI分析によるレベル判定で最適なカリキュラムが毎日配信されるので、最短ルートで英語力アップを目指すことができます。
「レシピー」のおすすめポイントは、初心者向け機能が充実していること。
「The Japan Times」「BBC News」などの最新の英語ニュースが毎日配信されますが、「スマートスタディ(有料会員のみ利用可)」を利用すると以下の効果的な機能を全て利用できます。
・ペースメーカー(無料利用可)
一定のペースでリーディング&リスニング練習ができる。速読練習したい方に効果的。
・スラッシュリーディング(無料利用可)
英文を意味のまとまりごとにスラッシュで区切る。英語の語順のまま理解する力が身につく
・ポップアップ辞書(無料利用可)
単語をクリックして辞書を表示させる。発音チェックも可能。
・一括日本語翻訳(無料利用可)
ワンクリックで記事全体を日本語翻訳できる。
・音声リスニング機能(有料会員のみ)
英語ニュースを音声で速度変更しながらリスニングできる。リスニング力を鍛えたい方におすすめ。
▼実際の体験動画はコチラ▼
「レシピー」は無料会員でも使える機能が豊富です!有料版の無料体験も実施中ですので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
こんな人におすすめ
・最新英語ニュースで学びたい人
・速読&速聴トレーニングをしたい人
・英語の語順のまま理解する力をつけたい人
・英単語の発音練習がしたい人
・自分に合うレベルで学びたい人
・ラダーシリーズで英語学習したい人
・英語6技能を鍛えたい人
おすすめではない人
・完全無料で学びたい人
筆者の体験レビュー
「レシピー」は機能性が充実しているので、英語ニュースでリーディングやリスニング力を鍛えたい方にはイチオシのアプリです。「ラダーシリーズ」でリスニング練習ができる「ステップ学習」ではスラッシュリーディングやシャドーイングをしながら段階的にリスニング力を身につけることができます。
レシピーの体験談や関連記事は以下をご覧ください。
②:Native Camp Daily News
名称 | Native Camp Daily News |
カテゴリー | ビジネス/経済 科学/テクノロジー 生活/エンターテイメント 健康・スポーツ・アート 旅行・ワールド・アジアなど |
特徴 | レベル別の英語ニュース 単語・表現を例文で確認 全文を複数のアクセントでリスニング 理解度チェック ディスカッション練習ができる |
和訳 | ◎ |
英語音声 | ◎ |
用語解説 | ◎ |
スマホアプリ | ◎ |
「Native Camp Daily News」は、オンライン英会話「ネイティブキャンプ」が提供する英語ニュースアプリです。有料会員向けレッスンで使用される教材ですが、会員以外も無料で利用することができます。
「Native Camp Daily News」のおすすめポイントは、日本人に馴染みのある幅広いトピックでレベル別に学べるということ。
新着記事が毎日更新されるので、興味のあるトピックを選んで英語学習することができます。また、記事全文をアメリカ、イギリス、カナダなどの複数のイントネーションでリスニングできるのもポイントです。
アプリ版をダウンロードすればスマホで利用できます。
こんな人におすすめ
・完全無料で英語学習したい人
・馴染みのあるトピックで学びたい人
・英語のイントネーションを聞き比べたい人
おすすめではない人
・スラッシュリーディングを練習したい人
・発音練習したい人
筆者の体験レビュー
「Native Camp Daily News」は筆者もレッスンで長年使用していた教材です。興味のあるトピックが豊富で、記事の内容も学びが多いです。英語学習機能は少なめですが、毎日日替わりで楽しみながら英語ニュースで学びたい方におすすめです。
アプリのインストールはコチラから
▼ネイティブキャンプの体験レッスンはコチラから▼
オンライン英会話「ネイティブキャンプ」の体験談や関連記事は以下をご覧ください。
▼ネイティブキャンプの公式HPはコチラ▼
③:ざっくり英語ニュース!Study Now
ざっくり英語ニュース!StudyNow(リスニング・解説付)
株式会社イオテックインターナショナル無料posted withアプリーチ
名称 | ざっくり英語ニュース! Study Now |
カテゴリー | 国内、海外 エンタメ、ビジネス 政治経済、漫画アニメなど |
特徴 | 短い英語ニュースを収録 4か国のネイティブ音声 単語・熟語解説 ニュースの解説 |
和訳 | ◎ |
英語音声 | ◎ |
用語解説 | ◎ |
スマホアプリ | ◎ |
料金 | 無料:制限有 プレミアム機能(1ヶ月)¥380 プレミアム機能(1年)¥3,480 魔法の鍵20個¥320 |
「ざっくり英語ニュース!Study Now」は幅広いジャンルの約4,000本の英語ニュースで学べる無料利用可能のアプリです。
1本あたり1-2分の短い英語ニュースをリスニングできるので、隙間時間で学びたい方におすすめできます。
日本語訳付の英語ニュースのスクリプトを読みながらネイティブ音声でリスニングができますが、無料版ではリスニング回数に制限があり、回数を増やすためには広告を視聴する必要があります。
こんな人におすすめ
・完全無料で英語学習したい人
・隙間時間で学びたい人
・英語のイントネーションを聞き比べたい人
おすすめではない人
・スラッシュリーディングを練習したい人
・発音練習したい人
筆者の体験レビュー
重要単語の意味を確認しながら音声を聞くことができます。用語解説ではニュアンスを学ぶことができるのがよいと思います。
④:News In Levels
English News in Levels
English in Levels s.r.o.無料posted withアプリーチ
名称 | News in Levels |
カテゴリー | 区別なし |
特徴 | 1つの記事を3つのレベルで学べる ゆっくり音声でリスニングできる 辞書機能あり |
和訳 | ✖ |
英語音声 | ◎ |
用語解説 | ◎ |
スマホアプリ | ◎ |
「News in Levels」は、1つの英語ニュースを3つのレベルで学ぶことができる英語ニュースアプリです。
記事のレベルによって使われる単語の難易度が変わるので、言い換え表現を学ぶことができます。
日本語解説などがないので全くの英語初心者の方には難しい可能性がありますが、短い英語ニュースで易しく英語学習することができます。
こんな人におすすめ
・完全無料で英語学習したい人
・隙間時間で学びたい人
・言い換え表現を学びたい人
おすすめではない人
・スラッシュリーディングを練習したい人
・発音練習したい人
・全くの英語初心者の人
筆者の体験レビュー
1つの記事を異なるレベルで読めるので、言い換え表現を学ぶと同時にシンプルな語彙で表現する力も身につきます。短時間で続けやすいおすすめアプリです。
News In Levelsの使い方やおすすめの勉強法はコチラの記事でまとめています。
こちらもCHECK
-
『News In Levels』で無料の多読多聴学習!4つの勉強法を紹介【動画あり】
⑤:VOA Learning English
VOA Learning English - リスニングを毎
Innoloop Inc.無料posted withアプリーチ
名称 | VOA Learning English |
カテゴリー | Health&Lifestyle Science&Technology Arts&Culture As It Isなど |
特徴 | レベル別の英語ニュース ゆっくり音声でリスニングができる Podcastで英語学習ができる |
和訳 | ✖ |
英語音声 | ◎ |
用語解説 | ✖ |
スマホアプリ | ◎ |
「VOA Learning English」は、「Voice of America」が提供する英語学習者向けアプリです。
英語を母国語としない世界中の英語学習者を対象に語彙力、リスニング、スピーキングのスキルを毎日向上できるようにレベル別の英語ニュース記事を提供しています。
ゆっくり音声でリスニング練習ができるので、英語初心者の方でも英語を聞き取れる実感ができます。
こんな人におすすめ
・完全無料で英語学習したい人
・リスニングに挑戦したい初心者の人
・幅広いジャンルで学びたい人
おすすめではない人
・スラッシュリーディングを練習したい人
・発音練習したい人
・全くの英語初心者の人
筆者の体験レビュー
英語学習者向けのプログラムなので、本格的な英語ニュースでも比較的理解しやすいです。アメリカのニュースが中心なので背景を知らないと内容を理解しにくい場合もあります。
英語ニュースアプリ2選【英語ニュースで英会話練習したい方におすすめ】
①:スピークバディ
名称 スピークバディ 対象レベル 初級~中級 レッスン 日常英語
ビジネス英語
旅行英語
ニュース英語
イディオム
意見を述べる
スモールトーク
おもてなし英語など学習内容 単語
リスニング
会話
英作文
応用
AI英会話
発音・抑揚トレーニング特徴 個別カリキュラム
800以上のシーン別レッスン
AIによる発音&文法判定
AIとのフリートーク
AIによるフィードバック
苦手な発音を集中トレーニング月額料金 1,983円(税込)~ 無料体験 あり 引用元:英語ライフハック
「スピークバディ」は最適なカスタマイズレッスンで効果的な英会話練習ができるAI英会話アプリです。
学習履歴から苦手な発音・抑揚をAIが分析し、個別トレーニングで効果的に発音・抑揚力を磨くこともできます。
「ニュース英語」コースでは、英字新聞「The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズ・アルファ)」の人気コンテンツ「ニュースで雑談(Small Talk About News) 」をベースに英会話練習ができます。
段階的にトレーニングし、レッスンで学んだフレーズをAIとのフリートークで実践的に応用練習することができます。
こんな人におすすめ
・ニュースで英会話する力をつけたい人
・重要表現を効果的に学びたい人
・リスニング力を身につけたい人
・幅広いジャンルで英会話練習したい人
・隙間時間で学びたい人
おすすめではない人
・多読多聴練習がしたい人
・完全無料で学びたい人
筆者の体験レビュー
スピークバディはリリース以降進化しており、英語学習に必要な機能が全て揃ったアプリだと感じています。単にフレーズをなぞるだけではなく応用練習までできるので、しっかりと実践力を身につけることができます。
スピークバディの体験談や関連記事は以下をご覧ください。
②:enja AIトーク
名称 enja AIトーク 対象レベル 初級・中級・上級 カテゴリー 日常、ビジネス 内容 フリートーク
英語ニュース
テーマ別英会話特徴 5人のAIとフリートーク
最新ニュースで英会話
テーマ別英会話学習機能 リピート再生
辞書
ヒント所要時間 約5分/回~ 月額料金 650円 対応デバイス スマホ 無料体験 7日間 引用元:英語ライフハック
「enja AIトーク」は人気英語学習YouTubeチャンネル「enja」と連動する最新のAI英会話アプリです。
5人のAIキャラクターとレベル別にフリートーク、英語ニュースをトピックに英会話、テーマ別英会話の3つのトレーニングを行うことができます。
英語ニュースでは、ワールド、ビジネス、政治、未来といった幅広いトピックの世界の最新ニュースを題材にAIキャラクターとフリートーク練習をすることができます。
こんな人におすすめ
・フリートーク練習がしたい人
・発話中心で英会話練習したい人
・最新ニュースで英会話練習したい人
おすすめではない人
・スラッシュリーディングを練習したい人
・完全無料で英会話練習したい人
・全くの英語初心者の人
筆者の体験レビュー
5人のAIキャラクターは職業や趣味などが異なるので、同じテーマで会話しても異なる反応が返ってきます。1つのテーマで異なる流れの英会話練習ができる面白いアプリです。
enja AIトークの体験談や関連記事は以下をご覧ください。
英語ニュースを使った英語学習に役立つその他の情報は以下の記事をご参照ください。
英語ニュースアプリの3つの選び方
①:英語学習の目的で選ぶ
英語学習の目的は人によって異なります。英語ニュースアプリは、英語学習の目的に合う種類のものを選ぶようにしましょう。
この記事でご紹介した通り、英語ニュースアプリには大きく分けて2種類のものがあります。
・英語ニュースで多読多聴学習ができるアプリ
⇒英語ニュースを読む力、聞く力、語彙力を身につけたい方におすすめ。
・英語ニュースを題材に英会話練習ができるアプリ
⇒英語ニュースで英会話する力を身につけたい方におすすめ。
②:英語学習機能で選ぶ
英語ニュースアプリはそれぞれ機能性が異なります。
シンプルに英語ニュースを読めるもの、リスニングができるもの、スラッシュリーディングや発音チェックができるのもなどさまざまです。
自分にとって効果的な英語学習を叶えてくれるアプリを選ぶようにしましょう。迷ったときはお試しして使い比べることをおすすめします。
③:隙間時間で使いやすいアプリを選ぶ
英語ニュースアプリは、隙間時間で使いやすいアプリがおすすめです。
英語学習は継続することで成果を実感できるので、毎日コツコツ続ける必要があります。短時間で使えるアプリであれば隙間時間を利用できるので負担になりにくいのでおすすめです。
隙間時間を活用できる英語学習アプリの情報は以下の記事をご参照ください。
英語ニュースアプリを活用する際のメリット&デメリット
①:メリット
英語ニュースアプリを使った英語学習には以下のようなメリットがあります。
・予約不要で好きな時間に英語学習できる
・短時間でトレーニングしやすい
・無料または低価格で利用できる
・スマホ相手なので緊張しない
・効果的な英語学習が可能
英語ニュースアプリの大きなメリットは手軽に英語学習ができることです。オンライン英会話では予約が必要でレッスン時間などに縛りがありますが、英語ニュースアプリはちょっとした空き時間にサクッと学べるのでおすすめです。
自分に必要なトレーニングを効果的にできるアプリもあるので、短期間で英語力をアップさせたい方にもおすすめです!
②:デメリット
反対に、英語ニュースアプリで英語学習する際のデメリットをご紹介します。
・アウトプット練習ができないアプリも
・人によってはモチベーションを保ちにくい
多読多聴中心で学ぶ英語ニュースアプリの中には、リーディングとリスニングが中心になりがちでアウトプット練習ができないものもあります。
せっかく学んだ知識で応用力を付けるなら、学んだフレーズで独り言英会話をするなど、意識的にアウトプット練習をすることをおすすめします。
アウトプット練習を効果的にできるアプリのおすすめは以下の記事をご参照ください。
英語ニュースアプリを使った勉強で期待できる効果
①:語彙力アップ
英語ニュースアプリを使った英語学習を続けることで、語彙力アップが期待できます。
時事問題や経済など幅広いトピックに関するニュース記事で英語学習をすれば、ビジネスシーンで幅広く使える語彙力を身につけることができます。
ビジネス英語学習に役立つ情報はコチラ☟
②:リーディング力アップ
英語ニュースアプリを使った英語学習では、リーディング力アップも期待できます。
毎日英文記事に触れることで英語の語順や文法に慣れることができるので、読解力を自然に鍛えることができます。TOEICなどの資格試験にチャレンジしたい方にもおすすめの勉強法です。
③:リスニング力アップ
英語ニュースアプリを使った英語学習では、リスニング力アップも期待できます。
先述したとおり、音源のないニュース記事はイマーシブリーダーや音読さんを活用することで音声化することも可能です。
速度変更機能なども利用しながら毎日リスニングを続けることで効果的に耳を鍛えることができます。
【まとめ】英語ニュースアプリで効果的な英語学習をしよう!
今回の記事では、最新の英語ニュースアプリの中から初心者の方にもおすすめできる7種類のアプリを厳選してご紹介しました。
最新の英語ニュースアプリでは、単に英語ニュースを読むだけではなく効果的な英語学習ができる機能が備わっているものがあることがわかりました。
無料利用ができるものも豊富ですので、気になるアプリがあればぜひお試しください。最後までお読み頂きありがとうございました。