" />

広告 Google機能 英語学習ツール

【無料】Google発音機能!英単語を検索するだけで発音チェックができる!

2023年6月1日

Aさん

Google検索で英語の発音チェックができるって本当?どうやって使うの?

こんな疑問にお答えします。

この記事でわかること

・Google発音機能3つのおすすめポイント

・Google発音機能の使い方

この記事を書いたのはこんな人

実はGoogleには、英単語を検索するだけで自分の発音チェックができる便利な機能があります。

スマホやタブレット(Android/iOS)で簡単に無料で使うことができますよ。

筆者

アプリをインストールする必要もないのでとても簡単に使えます

今回の記事では、Google発音機能について徹底解説します。実際に毎日使っている筆者の私の口コミもご紹介!発音練習を無料&簡単に行いたい英語学習者の方は必見です!

この記事は2-3分でサラっと読めます。

【Google発音機能】3つのおすすめポイント

①インストール不要で手軽に使える。

Google発音機能はアプリではないためインストールは不要、とても手軽に使うことができます。

アプリの場合、インストールや初期登録が面倒な場合もありますよね。Google発音機能はGoogle検索するだけですのでそういった手間がありません。

自分の発音が正しいかどうかをチェックできる

Google発音機能の最大の魅力は、自分の発音が正しいかどうかをチェックできること。

英単語のネイティブ発音を聞くだけではなく、自分の発音をAIが分析しフィードバックしてくれます。

筆者

発音が難しい英単語に出会ったときにささっと練習できるので隙間時間を活用しやすいですね。

③アルファベットの発音表記がわかりやすい。

Google発音機能では、発音記号ではなく下記のようなアルファベットで表記されます。

一般的な発音記号:[ɪˈmiːdɪətli]

これは英語のネイティブスピーカーが使う世界共通の発音記号で、「発音リスペリング」と呼ばれています。

通常の発音記号は見慣れない表記なので音とリンクさせるために1つ1つ覚える必要がありますが、アルファベットで表記される「発音リスペリング」は直観的に理解しやすいというメリットがあります。

筆者

筆者の私も発音記号よりも発音リスペリングの方がわかりやすいと感じています!

Google発音機能の使い方

Google発音機能の使い方はとても簡単です。1つ1つ解説します。

①まずはスマホの言語設定を「英語」にする。

Google発音機能を使う前に、言語設定を「英語」に変更しましょう。

言語設定が「日本語」のままだと「Practice」のマークが表示されず音声入力での発音練習ができない場合があります。

言語設定「英語」

言語設定「日本語」

スマホの機種によって異なる可能性はありますが、私が使用しているAndroidスマホでは言語設定が日本語の状態では音声入力ができませんでした。

②Googleで英単語を検索する。

①スマホで下記の4色のGマークをクリックしてGoogleを起動する。

※音声入力でAIの発音分析ができるのはスマホのGoogle検索だけ。

⇒パソコンやGoogle Chromeでも発音を聞くことはできます。

②下記のいずれかの方法で英単語を検索します。

「発音+英単語」

「how to pronounce+英単語」

③アメリカ発音/イギリス発音を選ぶ。

Google発音機能では、アメリカ発音とイギリス発音を選ぶことができます。

④AIの発音を聞く。

スピーカーマークをクリックすると、AIの発音を聞くことができます。

発音とともに口や舌の動きを確認することができます。

筆者

正しい英語発音をするためには口や舌の動きを知ることがとても大切。口元の動きを見ながら一緒に練習してみましょう。

⑤正しく発音できているかチェックする。

自分の発音が正しいかどうかをAIに分析してもらうことができます。

①右下の「Practice」マークをクリック。

「Speak now」の表示が出たら発音する。

③発音の分析結果は下記のように表示されます。

正しく発音できたとき

正しく発音できなかったとき

筆者

正しく発音できなかったときに、自分の発音がどのように聞こえているのかを教えてもらえるので、発音の改善がしやすいですね!

AIの英語音声を使って英語学習ができるツールとしては、音源のないテキストを音声化できる「音読さん」もおすすめです。

詳しくはこちらをご確認ください⇩

音源のないテキストを音声化できる音読さんとは?

こちらもCHECK

【まとめ】Google発音機能を使ってネイティブ発音を手に入れよう!

今回は、Google検索機能にある「Google発音機能」についてご紹介しました。

Google検索機能はアプリではないのでインストールの必要もなくとても簡単に使えることがわかりました。

使い方は簡単なのに発音分析までできるというのは画期的ですよね。お金や時間を使わずに簡単に英語の発音練習をしたい方は、ぜひ使ってみてください。

英語学習に役立つGoogleの無料機能としては、カメラ検索を使って文章を一瞬で日英翻訳できる「Googleレンズ翻訳」AIに英語面接の回答を分析してもらえる「interview warmup」もおすすめです。詳しくはこちらをご確認ください⇩

Googleレンズ翻訳を英語学習に活用する方法

こちらもCHECK

Googleレンズ翻訳が英語学習に大活躍!あらゆるテキストを英語教材に!

 

 

 

英語面接をAIに分析してもらえる「interview warmup」とは?

こちらもCHECK

【interview warmup】英語面接の回答をAIが分析!Google無料ツール

最後までお読みいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人

あん

『英語学習を効率的に』をテーマに発信しています。 【主な経歴】カナダ留学 → 航空会社勤務 → 英語ライフハック(2022年10月) 【資格】TOEIC820点・TESL(2002年) カナダの専門学校在学中に英語を母国語としない人への英語教育実習経験あり。 【発信内容】①英語学習を効率的にできるツールの紹介②オンライン英会話の紹介③日本の人気小説の英語版④小学生の息子の英検体験談

-Google機能, 英語学習ツール