

無料で毎日使える英語学習アプリってあるの?おすすめが知りたい!
この記事を読むとこんな疑問が解決します。
結論からお伝えすると、英語学習アプリの中には無料で毎日使えるものがあります!
ただし完全無料で英語学習アプリを使う場合、
・利用制限がある
・広告が入る
といったデメリットはありますが、なるべくお金をかけずに英語学習したい方や、アプリの使用感をじっくり確認したい方におすすめできます。
この記事では、数ある英語学習アプリの中から、無料で毎日使える8種類のアプリをジャンル別にご紹介していきます。ご興味のある方は、ぜひ最後まで読んでみてください!
筆者の実績
・外資系企業勤務歴10年以上
・TESL保有
・20種類以上の英語学習アプリの利用経験あり
目次
【無料で使える】英語学習アプリ3選!単語学習におすすめ
①Risdom(リズダム)
リズムゲームで英語学習を習慣化できるアプリ
Risdom(リズダム)は、SEGAとベネッセが共同開発したゲーム型英語学習アプリです。
リズムゲーム ⇔ 英語学習
という流れを繰り返しながら、自然に英語学習を習慣化することができます。
英語学習をすればするほどゲームもクリアしやすくなるので、ゲーム好きな人ほど英語学習がはかどりやすいといえます。
英検®&TOEIC®に対応
Risdom(リズダム)には約10,000語の英単語と5,000問のリスニング問題が収録されており、英検5級から英検1級、TOEIC600点から900点に対応しています。
英検級別に現在地を確認したり、苦手な英単語を最適なタイミングで復習ができる仕組みもあるので、しっかりと英単語力を鍛えたい方におすすめです。
Risdom(リズダム)の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | Risdom |
学習内容 | 英単語 英文法 リスニング |
対象レベル | 英検®5級~1級 TOEIC®600~900点 |
学習機能 | 最適な復習機能 文法解説 |
学習時間 | 1回3分~ |
料金 (税込) | 月額プラン:980円 年間プラン:9,360円 (月あたり780円) |
無料プラン | リズムバトルは使い放題。 キャラ育成1日3回。 |

Risdom(リズダム)はインストールするだけで無料版として毎日利用できます!
Risdom(リズダム)の口コミ・評判や実際に使った筆者の感想は下記の記事で詳しくレビューしています。
-
-
参考【完全版】Risdom(リズダム)の使い方・口コミ・効果を徹底解説
②モチタン

2種類のゲームで英単語学習ができるアプリ
モチタンは、英検®(5級~準1級)、TOEIC®(スコア500~750)に対応するゲーム型英単語アプリです。
オンライン対戦型の「対戦モード」と、レベルアップしながら英単語をじっくり学ぶ「冒険モード」の2種類のモードで英単語学習ができます。
①対戦モード
複数ユーザーと得点を競います。

②冒険モード
選択問題、穴埋め問題、リスニングなど、1つの英単語をあらゆる角度から学ぶことができます。

AIによる単語力測定&最適な問題が出題される
モチタンには、AI機能が搭載されています。

単語力測定の結果に基づいて自分のレベルに合う最適な問題が出題されるので、最短ルートで英単語力を磨くことができます。
モチタンの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | モチタン |
学習内容 | 英単語 |
対象レベル | 英検®5級~準1級 TOEIC®500~750点 |
学習機能 | 単語帳 辞書 単語力テスト |
学習時間 | 1回3分~ |
料金 (税込) | 750円/月 |
無料プラン | あり (広告有) |

モチタンはインストールするだけで全トレーニングを無料で毎日利用できます!有料プランに加入すると、広告オフなどの特典があります。
モチタンの口コミ・評判や実際に使った筆者の感想は下記の記事で詳しくレビューしています。
-
-
参考英単語アプリモチタン | 料金・無料でできること・使い方を徹底解説
③TANZAM

英単語をイラストで学べるアプリ
TANZAMは、すべての英単語をイラストや写真で学べる新感覚の英単語アプリです。

視覚的なイメージで英単語を学べるので、ニュアンスをつかむことができます。
出題方法は3パターンあります。1つの英単語に対して複数のアプローチをするので、記憶に定着しやすいといえます。

TOEFL、IELTS、英検、TOEIC、大学受験に対応
TANZAMは、英検、TOEICだけではなく、TOEFL、IELTS、大学受験といったあらゆる資格試験に対応しています。
アプリでは数少ないTOEFL、IELTSの単語対策を無料で行いたい方におすすめです。
TANZAMの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | TANZAM |
学習内容 | 英単語 |
対象レベル | 初級~ |
学習機能 | 単語帳 辞書 復習機能 |
学習時間 | 1回3分~ |
料金 (税込) | 【1ヶ月プラン】 1,200円/月 【3ヶ月プラン】 1,000円/月 【1年プラン】 717円/月 |
無料プラン | あり (広告有) |

TANZAMは無料版として1日1単語利用できます!有料プランに加入すると、制限&広告なしで学習ができます。
インストールはコチラから
TANZAMのトレーニング内容や口コミ・評判については、下記の記事で詳しくご紹介しています。
-
-
参考英単語アプリTANZAM | 料金・無料でできること・使い方を徹底レビュー!
【無料で使える】英語学習アプリ2選!リーディング学習におすすめ
①レシピー
スマホ1台で英語6技能が学べるアプリ
レシピーは、累計ユーザー数が250万人を突破する人気アプリです。
リスニング、スピーキングはもちろん、ライティングや文法学習までスマホ1台で英語6技能を学ぶことができます。

リーディング学習では、スラッシュリーディングやペースメーカー、音声再生など英語学習に役立つ機能が充実しており、人気のラダーシリーズも収録されています。
また単語学習では、発音解析やシャドーイング練習が可能で、英検®、TOEIC®、TOEFLなど資格試験にも対応しています。
自分専用のカリキュラムが配信される
レシピーにはAI機能が搭載されており、レベルテストの結果に基づいて、自分に最適なレベルの学習カリキュラムが毎日配信されます。

興味や学習時間、伸ばしたいスキルに合う内容のカリキュラムが厳選されるので、自分好みの内容で英語学習をしたい方におすすめできます。
レシピーの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | レシピー |
学習内容 | リスニング スピーキング リーディング ライティング 単語学習 文法学習 |
対象レベル | 初心者~ |
学習機能 | 単語帳 辞書 ペースメーカー スラッシュリーディング 発音解析 |
学習時間 | 1回3分~ |
料金 (税込) | 【アプリ自習型】 <Basicプラン> 2,427円 <Standardプラン> 3,600円 <Advancedプラン> 6,000円 ※契約期間3ヶ月~ |
無料プラン | あり (制限有) |

レシピーはインストールするだけで無料で使える教材が豊富です!有料プランに加入すると、英語学習に役立つハイスペックな機能を利用できます。
レシピーの口コミ・評判や実際に使った筆者の感想は下記の記事で詳しくレビューしています。
-
-
参考英語アプリレシピーを徹底解説【最適なレベルで英語6技能を習得】
▼目的別コーチングサービスの公式HPはコチラ▼
コーチングサービスの詳細はコチラ
②Langaku
人気漫画で英語学習ができる
Langakuは、『週刊少年ジャンプ』など60作品以上の人気漫画で英語学習ができるアプリです。

セリフの英語率を4段階で選ぶことができるので、どの作品でも英語レベルに合わせて無理なく読み進めることができます。
音声再生や辞書機能もある
Langakuにはマンガ専用AIが搭載されており、英語学習に役立つ機能が充実しています。
セリフごとの音声再生や例文や類似表現つきの「AI解説」を利用することで、フレーズの知識を深めることができます。

自分のペースで学習しやすいので、通勤・通学時間を利用した電車内での英語学習にもおすすめです。
Langakuの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | レシピー |
学習内容 | リスニング スピーキング リーディング ライティング 単語学習 文法学習 |
対象レベル | 初心者~ |
学習機能 | 単語帳 辞書 ペースメーカー スラッシュリーディング 発音解析 |
学習時間 | 1回3分~ |
料金 (税込) | 【アプリ自習型】 <Basicプラン> 2,427円 <Standardプラン> 3,600円 <Advancedプラン> 6,000円 ※契約期間3ヶ月~ |
無料プラン | あり (制限有) |

Langakuはインストールするだけで、毎日1話ずつ無料で利用できます。
インストールはコチラから
Langakuを含む英語リーディングアプリのおすすめは、下記の記事で詳しく比較しています。
-
-
参考英語リーディングアプリ6選【効果的に英語の長文読解練習ができる】
【無料で使える】英語学習アプリ2選!英会話練習におすすめ
①トーキングマラソン
ベストセラー教材「キクタン英会話」のフレーズで英会話練習ができる
トーキングマラソンは、ベストセラー教材「キクタン英会話」をベースに英会話練習ができるAI英会話アプリです。

日常生活で使えるネイティブフレーズの他、オフィス英会話、海外旅行英会話、おもてなし英語にも対応しています。幅広いシーンで使えるリアルな英語表現を身につけたい方におすすめです。
「瞬発力」×「応用力」を同時に鍛えることができる
トーキングマラソンのトレーニングは、英会話の瞬発力を鍛える「瞬間英作文」と応用力を鍛える「パターンプラクティス」を同時に行います。

音声認識機能で発話内容の5段階評価を確認できるので、回答例からずれたものについても正解度を確認することができます。
トーキングマラソンの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | トーキングマラソン |
学習内容 | スピーキング |
対象レベル | TOEIC500点~ |
学習機能 | 音声認識 |
学習時間 | 1回5分~ |
料金 (税込) | 【1ヶ月プラン】 4,378円(税込) 【6ヶ月プラン】 3,263円/月(税込) 19,580円/6ヶ月(税込) 【1年プラン】 2,181円/月(税込) 26,180円/年(税込) |
無料プラン | あり (1日1レッスン) |

トーキングマラソンは、無料版として1日1レッスン利用できます。
トーキングマラソンの具体的なトレーニング内容や口コミ・評判は下記の記事で詳しくレビューしています。
-
-
参考トーキングマラソンで実際に感じた4つの効果【全770スキット完了】
②ネイティブキャンプ

完全無料で幅広い種類の教材が使える
オンライン英会話「ネイティブキャンプ」のアプリには幅広い種類の教材が収録されており、誰でも無料で利用できます。
空港、ホテル、レストランなどの旅行シーンをベースに英会話練習ができるAI英会話や、米英別のアクセントで練習ができるAI発音など、音声認識機能でフィードバックを確認できます。

AIスピーキングテストで英語力をチェックできる
ネイティブキャンプのアプリには、月1回更新されるAIスピーキングテストがあります。
音読問題と質疑応答が2問ずつで難易度は高めですが、語彙力や文法力などの実力を細かく確認することができます。

ネイティブキャンプのアプリの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ネイティブキャンプ |
学習内容 | スピーキング リスニング リーディング TOEIC・英検 文法・単語 発音 |
対象レベル | 初心者~ |
学習機能 | 音声認識 |
学習時間 | 1回5分~ |
料金 (税込) | 無料 |

ネイティブキャンプのアプリは、インストールするだけで無料で使えます。
アプリのインストールはコチラから
ネイティブキャンプのアプリでできることや最新のAI英会話アプリの比較は、下記の記事をご参照ください。
-
-
参考【ネイティブキャンプのアプリの使い方】無料できることを徹底解説
-
-
参考AI英会話アプリおすすめ14選 | 口コミ・料金・無料版の有無を徹底比較【2025年版】
【無料で使える】英語学習アプリ1選!TOEIC対策におすすめ
①Santaアルク
AI搭載でスコア診断や出題の最適化がある
Santaアルクは、AI搭載で効率的なTOEIC対策ができるアプリです。
精度95%AIスコア診断で、技能別&各パート別にTOEICスコアの現在地を把握することができます。

また、演習問題の正誤に応じて最適な問題が出題されるので、最短ルートで効率的にTOEIC対策を行うことができます。
講義動画でスコアアップのポイントが学べる
Santaアルクには、文法のポイントやTOEIC対策のコツを学べる講義動画もあります。
独学でも苦手を克服するコツがわかるので、効果的にスコアアップに繋げることができます。
Santaアルクの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | Santaアルク |
学習内容 | TOEIC |
対象レベル | 初級~ |
学習機能 | スコア診断 講義動画 模試(3種類) 復習機能 |
学習時間 | 1回5分~ |
料金 (税込) | 【1ヶ月プラン】 5,980円 【3ヶ月プラン】 8,980円 【6ヶ月プラン】 12,980円 【12ヶ月プラン】 22,980円 |

Santaアルクは無料会員として一部のレッスンを毎日利用できます。
アプリのインストールはコチラから
Santaアルクの無料でできることや具体的なトレーニング内容は、下記の記事で詳しく解説しています。
-
-
参考Santaアルクで効果的なTOEIC対策!料金・使い方・類似アプリ比較レビュー
TOEIC対策ができるおすすめアプリは、下記の記事で詳しく比較しています。
-
-
参考TOEICアプリおすすめ7選!目的別に厳選【初心者向け&完全無料あり】
英語学習アプリの無料版と有料版の違い
英語学習アプリには多くの場合、「無料版」と「有料版」があり、それぞれに特徴があります。
項目 | 無料版 | 有料版 |
---|---|---|
利用料金 | 無料 | 月額料金・ 課金が必要 |
広告表示 | 多くの場合あり | なし |
利用可能範囲 | 制限あり | 制限なし |
無料でも十分に学習できるアプリもありますが、使える内容に制限があったり、広告が入る場合があります。そのため、英語学習の効率がさがってしまう可能性があります。
ポイント
・無料版は「まず試してみたい人」や「コストをかけずに学びたい人」におすすめ。
・有料版は「本格的に学習したい人」や「効率よく成果を出したい人」におすすめ。
英語学習アプリに関するよくある質問
英語学習アプリは初心者や子供にもおすすめ?
英語学習アプリは、英語初心者の方やお子さんにもおすすめできます。
単語や文法を基礎から学べるものや、ゲーム感覚でトレーニングできるものを選べば、無理なく楽しく英語学習を続けやすいです。
【まとめ】英語学習アプリは無料でも効果的な学習が実現できる!
今回は、数ある英語学習アプリの中から、無料で毎日使うことができる8種類の最新アプリをジャンル別に比較してご紹介しました。
無料の英語学習アプリは、広告や利用制限などがあります。1日に学習できる量は限られる場合がありますが、毎日少しずつ英語学習を続けたい方にはおすすめできます。
また、有料版を検討する前段階として、使用感をじっくりと試せるというメリットもあります。
いずれのアプリもインストールするだけで気軽に試すことができますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。