

ChatGPTって無料版でも英会話練習ってできるの?具体的なやり方が知りたい!
この記事を読むとこんな疑問が解決します!
結論からお伝えすると、
ChatGPTは無料版でも1日10分程度英会話練習ができます。
時間制限なく英会話練習をするには有料版への加入が必要ですが、無料版でもアイデア次第で幅広く活用できます。
※ChatGPTの有料版の料金や無料版との違いは、コチラの公式HPをご参照ください。
今回の記事では、ChatGPTの無料版を使って英会話練習をする3つの方法をプロンプト付きで詳しくご紹介しています。
完全無料で効果的な英会話練習をしたい方は、是非最後まで読んでみてください。
目次
ChatGPTで英会話練習をするメリット

まずは、ChatGPTで英会話練習をするメリットをご紹介します。
①:完全無料で英語学習ができる
②:学習内容をカスタマイズできる
③:幅広い分野で英語学習ができる
①:完全無料で英語学習ができる
ChatGPTは、完全無料で英会話練習ができるのが大きな魅力です。
無料版では利用時間に制限がありますが、毎日コツコツ英会話をする習慣を身につけることができます。
なるべくお金をかけずに隙間時間を利用して英語学習をしたい方は、試してみる価値はあると思います。
②:学習内容をカスタマイズできる
ChatGPTは、英語学習の目的に合わせてカスタマイズできるのも魅力です。
自分の仕事や生活に関する実践的な内容で英会話練習をしたり、苦手分野をピンポイントでトレーニングするなど、アイデア次第で幅広く英会話練習ができます。
③:幅広い分野で英会話練習ができる
ChatGPTにはリアルタイムの検索機能があるので、幅広い分野の情報を利用した英会話練習が可能です。
例えば、最新ニュースやイベントなどをトピックに英会話練習をすれば、実践的な英語表現を学ぶことができます。
ChatGPT無料版の始め方は簡単【画像付き解説】

ChatGPT無料版の始め方はとても簡単です。以下の2ステップで完了します。
①:アプリをインストールする
②:新規登録またはログインする
ChatGPTの音声機能は、アプリ版でもPCブラウザ版でも利用できます。
ここでは、アプリ版での利用方法をご紹介します。
①:アプリをインストールする
まずは、アプリをインストールします。
②:新規登録またはログインする
下記の画面で、新規登録またはログインをします。
「Googleで続行」を選ぶと、お持ちのGoogleIDで簡単にログインできます。

右下のアイコンをタップすると、音声通話が開始します。

【ChatGPTで英会話練習】無料&初心者向けの3つのやり方を紹介!※プロンプトあり

次に、ChatGPTの無料版を使って実際に英会話練習をする方法を3つご紹介します。
まずは、スムーズに英会話練習をするために、「どんな英会話練習がしたいのか」を「プロンプト」と呼ばれる指示文でChatGPTに正確に伝えましょう。
プロンプトは会話形式で日本語で簡単に伝えることができます。
瞬間英作文
ChatGPTを使えば、「瞬間英作文」形式で英会話練習ができます。
下記のプロンプトを事前にChatGPTに伝えると、スムーズにトレーニングができました。
私は英語初心者です。
瞬間英作文の練習がしたいです。
10問ほどお題を出してほしいです。
次の問題は、私が回答した後に1問ずつ出してください。
※4つ目のプロンプトがないと、一気に出題されてしまったので注意です。
すると、ChatGPTから次のような回答がきて、「瞬間英作文」トレーニングが始まりました。
いいですね!瞬間英作文の練習はとても効果的ですよ。まず、簡単な文から始めましょう。では、第1問です。
「私は毎日コーヒーを飲みます。」
英語で言ってみてください。どうぞ!
続いて、下記のように発話してみました。

I drink coffee every day.
すると、ChatGPTから次のような回答がきて、より自然な表現を教えてもらうことができました。
あなたの文にぴったり合っています。もし「カップのコーヒー」と言いたい場合は「a cup of coffee」が自然な表現です。
では、第2問いきますね。
こんな感じで、10問ほど瞬間英作文ができました。
有料版のアプリのような時間制限やスクリプト機能はありませんが、簡単な形式で英作文力を磨くことができます。
瞬間英作文ができる最新のおすすめアプリは下記記事で比較しています。
-
-
参考【2025年】瞬間英作文おすすめアプリ6選!本との違いや効果を徹底解説!
ロールプレイ
ChatGPTでは、具体的なシチュエーションを想定したロールプレイ形式の英会話練習も可能です。
例えば、下記のような簡単なプロンプトを伝えるだけで、英語のロールプレイ練習ができます。
英語でロールプレイの練習がしたいです。
レストランのシチュエーションです。
店員さんの役を私がやるので、お客さん役をやってください。
ロールプレイで使えるフレーズを先に確認したい場合は、さらに次のようなプロンプトを追加してみましょう。
レストランのロールプレイで使える英語表現を先にいくつか教えて下さい。
すると、ChatGPTから次のような回答がきて、使える表現を教えてもらえました。
もちろんです!店員さんの役をするために使えそうなフレーズをいくつかリストアップしますね。こんな感じの表現がよく使われます。
①「いらっしゃいませ!お席にご案内いたします。」
⇒"Welcome! Let me show you to your table."
②「ご注文はお決まりですか?」
⇒"Are you ready to order?"
10個ほどフレーズをリストアップしてもらえました。会話画面ではスクリプトがみれないのが難点ですが、会話の履歴はスクリプトで残ります。
先ほどと同様に、より良い表現を教えてもらいながらロールプレイができました。
発音練習をする
ChatGPTは、発音練習に活用することも可能です。
下記のような簡単なプロンプトを伝えるだけで、英語の発音練習ができます。
英語の発音練習がしたいです。
お題を10問ほど出してください。
発音ミスがあればフィードバックをお願いします。
お題の出し方は1問ずつでお願いします。
すると、ChatGPTから次のような回答がきて発音レッスンが始まりました。
発音練習するのはとても効果的ですね!では、発音練習のために10問お題をだします。1問ずつ出していきますね。
最初のお題です:
"I can see the sun."
どうそ、発音してみてください!
間違った発音をしてみました。

I can see the song.
すると、ChatGPTから次のような回答がきて、発音のフィードバックをもらうことができました。
少しだけ違いがありますね!「sun(太陽)」と「song(歌)」の発音は異なります。
・sunの「u」は、唇を丸めずに発音し、少し浅い音です。
・songの「o」は、口を少し大きく開けて発音します。
もう1度、"I can see the sun."と言ってみてください!
英語の発音は画像や動画で視覚的に口の形を見た方がわかりやすいですよね。例えば、以下のようなプロンプトを追加すると、発音のポイントが学べるリソースのリンクを教えてもらうこともできます。
LとRの発音の仕方がわかる画像、もしくは動画を出してください。
英語の発音矯正ができるおすすめアプリは下記記事で比較しています。
-
-
参考英語発音アプリ6選【2025年】流行りのアプリの実際の効果を徹底検証!※完全無料有
ChatGPTはYouTubeと連携することで英語学習に幅広く応用できます。詳しくは下記記事でご紹介しています。
-
-
参考【ChatGPTでYouTubeを要約】拡張機能2選!英語学習効果アップ
ChatGPTで英会話練習をして感じたデメリット

ChatGPTで実際に英会話練習してみると、次のような点をデメリットに感じましたのでレビューします。
①:AIの発話速度の変更ができない
現在のChatGPTでは、AIの発話速度を変更できません。
AIの発話速度は比較的速めなので、英会話練習をするためにはある程度のリスニング力が必要だと感じました。
②:AIが返答を待つ時間が短い
ChatGPTのAIは返答を待つ時間が短いです。
英会話で少し口ごもったり、スムーズに返答しないとエラーと判断されてしまいます。
AIから畳みかけるように話しかけられると気持ちが焦ってしまうので、この点が改善されればありがたいなと感じます。
③:やりとりが上手くできないことも
ChatGPTは、プロンプトできちんと指示をださないとやりとりが上手くできません。
細かく指示をしないと、自分が望むようなやりとりができないこともあるので、注意が必要です。
最新のおすすめAI英会話アプリは、下記記事で詳しく比較しています。
-
-
参考おすすめのAI英会話アプリ14選【2025年版】口コミや効果を徹底比較!
ChatGPT搭載&初心者におすすめAI英会話アプリ2選

ChatGPTの高度な技術で本格的な英会話練習をするなら、有料版のAI英会話アプリがおすすめです。
ここでは、ChatGPT搭載AIとフリートーク練習ができる最新のAI英会話アプリを2つご紹介します。
①:スピークバディ
おすすめポイント
・ミッション付きのAIフリートーク
・AIからのフィードバック
・800以上のシーン&レベル別
スピークバディは、800以上のシーン別&10段階のレベル別に英会話練習ができる最新のAI英会話アプリです。
デイリーレッスンでは、1シーンが「単語」「リスニング」「会話」「英作文」「応用練習」の5段階で構成されています。
基礎的な単語力を会話力まで繋げることができるので、英会話が苦手な初心者の方におすすめです。
学んだキーフレーズは、ChatGPT搭載の「BuddyChat(バディチャット)」で、ミッション付きのフリートーク練習ができます。
「キーフレーズを利用する」「カフェが人気だと伝える」などのミッションに沿うことで、初心者の方でも実践的なフリートーク力を無理なく身につけることができます。
AIからのフィードバックで改善点もチェックできるので、苦手を克服しながら英会話力を鍛えることができます。


自由なフリートークは難しいと感じる初心者の方におすすめです!
スピークバディの基本情報
特徴 | 800以上のシーン別 単語から実践まで網羅 |
カテゴリー | 日常、ビジネス 旅行、ニュース イディオム 意見を述べる スモールトーク おもてなし英語など |
学習時間 | 1日約15分~ |
月額料金 | 【1ヶ月プラン】 3,300円 【6ヶ月プラン】 17,800円 (2,967円/月) 【12ヶ月プラン】 23,800円 (1,983円/月) |
無料体験 | あり |
口コミ評価 | App Store:4.5/5.0 GooglePlay:4.2/5.0 |
スピークバディの口コミ・評判や実際に使った筆者の感想は下記記事で詳しくご紹介しています。
-
-
参考スピークバディは無料でどこまで使える?料金や効果を徹底解説!【利用歴6ヶ月】
②:Speak(スピーク)
おすすめポイント
・フリートークをカスタマイズ
・シーン別ロールプレイ
・パターンプラクティス
Speak(スピーク)は、ChatGPT搭載のAI講師とオンライン英会話感覚で英会話練習ができる最新のAI英会話アプリです。
1日20分=1,000単語という圧倒的な発話量を確保しながら、アウトプット力を効率的に強化することができます。
デイリーレッスンは、スピークバディと同様に段階的な流れですが、Speak(スピーク)ではパターンプラクティスを繰り返しながら応用力を鍛えることができます。
学んだキーフレーズを使ったフリートーク練習ができる他、「AIスピークチューター」と呼ばれる最新のChatGPT機能では自分好みのカスタマイズレッスンができます。
英語学習の質問をしたり、自分好みのトピックでフリートーク練習をするなど、アイデア次第で幅広く活用できる機能です。発話ミスは、パターンプラクティスで復習できます。

より専門的なトピックでフリートーク練習をしたい方におすすめです!
Speak(スピーク)の基本情報
特徴 | AI講師とレベル別英会話 英会話のコツが学べる |
カテゴリー | 日常、ビジネス 旅行、キャンパス おもてなし英語など |
学習時間 | 1日約20分~ |
月額料金 | 【Premium】 3,800円/月 19,800円/年 (1,650円/月) 【Premium Plus】 5,800円/月 29,800円/年 (2,483円/月) |
無料体験 | 7日間 |
口コミ評価 | App Store:4.6/5.0 GooglePlay:4.8/5.0 |
Speak(スピーク)の口コミ・評判や実際に使った筆者の感想は下記記事で詳しくご紹介しています。
-
-
参考スピーク(Speak)の効果的な使い方を目的別に紹介【動画あり】
ChatGPTに関するよくある質問

ChatGPTのPC版では音声会話ができますか?
ChatGPTの音声会話機能はPC版でも利用できます。
以前はアプリ版のみ利用可能でしたが、現在(2025年5月時点)ではPC版でも拡張機能なしで利用できるようになっています。
ChatGPTの無料版と有料版の違いは?
ChatGPTの無料版と有料版は、利用制限の有無、回答精度、アクセスの繋がりやすさなど多くの点で違いがあります。
ただし、頻繁にアップデートが行われていますので、最新の情報は公式HPでご確認ください。
完全無料でChatGPTを利用するならMicrosoft Copilotもおすすめです。詳しくは下記記事でご紹介しています。
-
-
参考Microsoft Copilot(旧Bing AI)|英会話&チャットの使い方を初心者向けに解説
ChatGPTのプロンプトとは?
ChatGPTのプロンプトとは、ChatGPTに対して入力する指示や質問のことです。
ChatGPTから精度の高い回答やタスクの実行をさせるために、細かく正確にプロンプトを入力する必要があります。
深津式汎用プロンプトについては、下記記事で詳しくご紹介しています。
-
-
参考深津式汎用プロンプトって何?ChatGPTの基本から英語学習への使い方までわかりやすく解説!
ChatGPTの英会話練習は初心者にもできる?
ChatGPTの英会話練習は初心者の方でも可能です。
ただし、音声速度の変更やスクリプト機能がないので、フリートーク練習などは難易度が高くなってしまいます。
【結論】ChatGPT無料版をフル活用して自分好みの英会話練習をしよう!
今回は、ChatGPT無料版を使って英会話練習をする方法をプロンプト付きで詳しくご紹介しました。
ChatGPTの使い方は簡単で、シンプルなプロンプトで簡単に英会話練習ができることがわかりました。
瞬間英作文や発音練習など、アイデア次第で幅広く英語学習に活用できます。気になる方はぜひお試しください。
最後までお読みいただきありがとうございました。