
英語学習したいけど中学英語も覚えてない…。


英会話練習したいけど、自分に合う教材って選ぶの難しいよな?
こんなお悩みをお持ちの方には、英語学習アプリ「レシピー」がおすすめです!
レシピーの最大の特徴は、
自分専用の学習カリキュラム

自分に最適なカリキュラムが毎日配信されるので、最短ルートで英語力を磨くことができます!
また、レシピーは無料で毎日利用できるので、出費をおさえて英語学習がしたい方にもおすすめです。
今回は、英語学習アプリ「レシピー」の料金体系や無料でできること、実際に使った筆者の口コミ・評判を交えて詳しく解説しています。ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
筆者の実績
・元航空会社国際線地上職
・外資系企業で10年以上勤務
・英語学習アプリ「レシピー」利用歴6カ月
▼専属トレーナーによるサポート付のコーチングプランはコチラ!▼
AIと英会話ができるアプリのおすすめはコチラの記事でご紹介しています。
こちらもCHECK
-
-
AI英会話アプリおすすめ14選 | 口コミ・料金・無料版の有無を徹底比較【2025年版】
目次
英語学習アプリレシピーを実際に使って感じた7つのメリット
名称 | レシピー |
カテゴリー | 日常 ビジネスなど |
対象レベル | 初心者~ |
学べる技能 | 単語 文法 スピーキング リスニング ライティング リーディング |
特徴 | 英語6技能がオールインワン AI分析で最適な学習内容 初心者向けコンテンツが充実 最新記事で英語学習 ライティングをAI添削 音節単位の発音チェック 英検・TOEIC対策 |
レッスン時間 | 10分/日~ |
月額料金 (税込) | 【アプリ自習型】 <Basicプラン> 2,427円 <Standardプラン> 3,600円 <Advancedプラン> 6,000円 ※契約期間3ヶ月~ |
無料体験 | 7日間 |
それでは早速、英語学習アプリ「レシピー」のメリットについて詳しくご紹介していきます。
①:英語6技能全てを習得できる
英語学習アプリ「レシピー」はスマホ1台で英語6技能を学ぶことができる英語学習アプリです。


英会話だけでなく、ライティングやリーディングもスマホ1台で学べるオールマイティーなアプリです!
②:自分専用の最適な学習内容
英語学習アプリ「レシピー」では、AI分析で最適なカリキュラムで学習することができます。

英語レベルや興味、学習時間、伸ばしたいスキルに合う内容のカリキュラムが毎日更新されるので、最短ルートで英語力アップを目指すことができます。

最適な学習方法は自分では把握しにくいですよね。レシピーを使えば客観的に英語力を分析しながら効率よく英語学習をすることができます!
③:初心者向けコンテンツが充実
英語学習アプリ「レシピー」には、初心者向けレベルの記事やストーリー、日本語訳付の記事などが充実しています。
また「ステップ学習機能」を使えば、以下のように各トレーニングを正しい手順で段階的に学ぶことができます。
▼実際のレッスン風景はコチラ▼

1つのコンテンツをしっかりと学ぶことができるおすすめの機能です!
③:毎日更新される100以上の最新記事
英語学習アプリ「レシピー」では、最新のニュース記事でリスニングやリーディングなどのトレーニングをすることができます。
毎日更新される100以上の最新記事の中から自分に最適なコンテンツがMy レシピとして選ばれます。

興味のないコンテンツは次回から配信されないように設定できるので、飽きずに楽しく英語学習を続けることが可能です!
英語ニュースサイトの関連記事はコチラ☟
④:英語学習に役立つ機能が充実
英語学習アプリ「レシピー」は、英語学習に役立つ機能が充実しています。
・タップ辞書機能
タップして音声付き辞書を表示できる。発音チェックも可。
・ペースメーカー機能
WPMに合わせてリーディング練習ができる。
・単語帳
調べた単語が自動的に登録される。

筆者のお気に入りは「ペースメーカー機能」です!速読練習もできるので、リーディング力を効果的にアップできると感じました。
⑤:ライティングの添削指導が的確
英語学習アプリ「レシピー」のライティングトレーニングでは、「Standardプラン」ではAI添削、「Advancedプラン」では先生による添削指導を受けることができます。
筆者は「Standardプラン」でAI添削を受けてみたのですが、指導内容がとても適格だと感じました。

英語表現の訂正はもちろん、よりよい英語表現やカンマの使い方など実践的なスキルを学べるのがよいと感じました。
⑥:英語のニュアンスを習得できる
英語学習アプリ「レシピー」のSpeakingトレーニングでは、ネイティブスピーカーが使う自然な英語表現を数多く習得することができます。
日常、ビジネスなど興味や必要性に合わせたコンテンツで、発話練習をしながらしっかりと学ぶことができます。
表現例①:Fill me in on your progress.
進捗を教えてください。
表現例②:Don't be shy.
遠慮しないで(~してね)。
ただ単に表現を学ぶのではなく、解説を読みながら英語のニュアンスや正しい使い方を習得することができます。
マルチメディアで英単語を学びながら英語のニュアンスを習得できるGLOBIFYはコチラの記事でご紹介しています。
>>>Globify(グロビファイ)で語彙力アップ!使い方・効果を徹底解説レビュー
ビジネス英語学習におすすめのアプリはコチラの記事でまとめています。
>>>ビジネス英語の勉強におすすめアプリ10選!初心者向けを目的別に厳選
⑦:TOEICと英検対策ができる
英語学習アプリ「レシピー」では、TOEICと英検対策ができます。
TOEIC対策でできること
・Part別模擬問題
・頻出単語
例文音声付き、フラッシュカード、4択テスト
・頻出重要表現
例文音声付き、フラッシュカード、4択テスト
Part別に数多くの模擬問題にチャレンジできるので、効果的なTOEIC対策が可能です。また単語や重要表現をフラッシュカードやテストでしっかりと覚えることができます。
▼TOEIC対策を動画で確認▼
英検対策でできること
・リスニング対策
・ライティング対策
文法添削あり
・頻出単語
例文音声付き、フラッシュカード、4択テスト
英検3級から準1級のリスニング対策やライティング対策ができます。
▼英検対策を動画でチェック▼
英検・TOEIC対策の関連記事はコチラ☟
英語学習アプリレシピーの2つのデメリット
英語学習アプリ「レシピー」は充実した機能で英語6技能が学べるアプリですが、次の2つの機能はありません。

ただし筆者が実際に利用した数多くの英会話アプリの中で、英語6技能が学べるのは「レシピー」だけでした。
①:瞬間発話機能はない
英語学習アプリ「レシピー」には、制限時間内に発話練習をする瞬間発話プラクティスの機能はありません。
瞬間発話プラクティスで英会話の瞬発力を集中的に鍛えることができるアプリは以下の4つです。
名称 | 特徴 |
---|---|
![]() 【TORAbit(トラビット)】 月額:1,750円~ | 瞬間英作文 シャドーイング 音声変化学習 AI添削 日常、ビジネス、金融など |
![]() スタディサプリENGLISH (新日常英会話コース) | 単語から応用練習 瞬間発話プラクティス 動画解説 日常 |
![]() 【スピフル】 月額:5,478円 | 口頭英作文 独り言英会話 AI添削 ビジネス、日常 |
![]() トーキングマラソン 月額:4,378円 | 瞬間発話プラクティス パターンプラクティス キクタン英会話がベース 日常、ビジネス |
スタディサプリの関連記事はコチラ☟
スピフルの関連記事はコチラ☟
②:AIフリートークはできない
英語学習アプリ「レシピー」では発音チェックをしながら英会話練習はできますが、フリートークの機能はありません。
AIフリートークが使える英会話アプリは以下の通りです。
スピークの関連記事はコチラ☟
gymglishの関連記事はコチラ☟
英語学習アプリレシピーの料金プランは4種類
英語学習アプリ「レシピー」には、次の4種類の料金プランがあります。
注意点として、レシピーには月毎に更新する1ヶ月プランがありません。有料プランはいずれも3ヶ月以上の契約となります。
プラン名 | フリー | ベーシック | スタンダード | プロ |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 0円 | 【3ヶ月】 2,427円 【12ヶ月】 1,583円 | 【3ヶ月】 3,600円 【12ヶ月】 2,367円 | 【3ヶ月】 6,000円 【12ヶ月】 4,083円 |
スピーキング | ![]() 不可 | ![]() 一部 | ![]() 全機能可 | ![]() 全機能可 |
リーディング | ![]() 一部 | ![]() 一部 | ![]() 全機能可 | ![]() 全機能可 |
リスニング | ![]() 不可 | ![]() 一部 | ![]() 全機能可 | ![]() 全機能可 |
単熟語 | ![]() 一部 | ![]() 全機能可 | ![]() 全機能可 | ![]() 全機能可 |
ライティング | ![]() 不可 | ![]() 一部 | ![]() 一部 | ![]() 全機能可 |
オリジナル カリキュラム | ![]() 一部 | ![]() 一部 | ![]() 全機能可 | ![]() 全機能可 |
専門分野 | ![]() 不可 | ![]() 不可 | ![]() 不可 | ![]() 全機能可 |
資格試験対策 | ![]() 不可 | ![]() 不可 | ![]() 全機能可 | ![]() 全機能可 |
レシピーには幅広いコンテンツが用意されていますが、プランによって使える範囲が異なります。次に、有料プランの選び方をみていきましょう。
レシピーの有料プランの選び方
プラン名 | ベーシック | スタンダード | プロ |
---|---|---|---|
月額料金 | 【3ヶ月】 2,427円 【12ヶ月】 1,583円 | 【3ヶ月】 3,600円 【12ヶ月】 2,367円 | 【3ヶ月】 6,000円 【12ヶ月】 4,083円 |
おすすめな人 | ・発音を改善したい人 ・スピーキング練習がしたい人 | ・自分専用のカリキュラムで効果的に学習したい人 | ・人からの添削や指導を受けたい人 ・IT、会計・ファイナンス、飲食などの専門分野の英語を学びたい人 |
「ベーシックプラン」に加入すると、スピーキング力&発音チェック、シャドーイングができるコンテンツを利用できるようになります。スピーキングや発音力にフォーカスしてトレーニングしたい方におすすめのプランです。
「スタンダードプラン」ではさらに、AIが自分専用のカリキュラムを作成してくれる「Myレシピ機能」を利用できます。苦手にフォーカスしながら効果的に英語力を高めたい方におすすめです。
「プロプラン」では、人からの英文ライティング添削や指導を受けることができます。また、IT、会計・ファイナンス、飲食など専門分野での英会話練習が可能です。
レシピーの無料でできること
一方、英語学習アプリ「レシピー」の無料版でできることは下記の通りです。
コンテンツ | 利用可否 | 利用できる内容 |
---|---|---|
スピーキング | ![]() | ー |
リーディング | ![]() 一部 | スラッシュリーディング ペースメーカー機能 日本語翻訳付き記事の閲覧 ワンタップ辞書 WebReader機能 |
リスニング | ![]() 不可 | ー |
単熟語 | ![]() 一部 | オリジナル単語帳機能 TOEIC® によく出る単語リスト TOEFL® によく出る単語リスト 聞き流し単語学習 |
ライティング | ![]() 不可 | ー |
オリジナル カリキュラム | ![]() 一部 | 学習ログ機能 |
専門分野 | ![]() 不可 | ー |
資格試験対策 | ![]() 不可 | ー |
無料版でもリーディングと単熟語は使える範囲が多いです。
リーディングでは、BBCやthe Japan timesなどの複数のニュース記事を閲覧できます。
スラッシュリーディングやペースメーカー機能なども無料で利用できるので、効果的にリーディング学習をしたい方におすすめできます。
ただし、スピーキングやオリジナルカリキュラムなどのコンテンツは有料プランに加入しないと使うことができません。
レシピーのトレーニング内容【効果的な使い方を動画で解説】

次に、英語学習アプリ「レシピー」のマイレシピを使った6技能のトレーニング内容をご紹介します。ここでは「Standardプラン」の内容をレビューします。
マイレシピでは、英語レベルや興味に合わせてAIが選んだ最適な内容のトレーニングが毎日配信されます。
※トレーニング内容は人によって異なります。
①Vocaburary
1日5問ずつ以下の流れで単語学習をします。
①音声で単語の発音を確認。
②4択問題で意味を選ぶ。
③発音チェック。
▼動画でトレーニング内容を確認▼

1つの単語について複数の意味を学ぶことができます!1日5問ずつなので無理なく続けやすいです。
効果的な使い方
・意味を覚えられない単語は★をタップしするとMy単語帳に登録されます。あとでまとめて復習することができます。
・苦手な発音は解説動画をチェックしてなんども発音練習しましょう。
②Reading
1日2記事ずつ最新の英文記事が配信されます。
「スマートスタディ」を利用すると以下のような学習ができます。
・英文記事を音声で聞く。
・4択問題で理解度チェック。
その他、タップ辞書や速度変更、スラッシュ機能を使って効果的にリーディング&リスニング力を鍛えることができます。
▼動画でトレーニング内容を確認▼
効果的な使い方
・まずは通常速度でリスニングをして全体的に意味を把握できるかを確認しましょう。
・次に、スラッシュを表示させて意味の塊ごとに英文を読解してみましょう。わからない単語はタップして意味を確認します。
・全体的にしっかりと意味を理解できるようになったら、声に出して音読練習をするとより効果的です。
③Listening
初心者向けステップ学習では、リスニングやシャドーイング、発話など6ステップで段階的に学ぶことができます。
▼動画でトレーニング内容を確認▼
効果的な使い方
・ステップ学習では英語の語順のまま英語を理解する練習ができるSTEP3が重要なポイントです。返り読みをしないように意識して文頭から意味をくみとる練習をしましょう。
・発話練習ではネイティブ音声の発音や抑揚、区切るポイントなどを真似してみましょう。英語のリズムを効果的に身につけることができます。
④Speaking
発話練習しながらリアルな英語表現をニュアンスと共に習得することができます。
▼動画でトレーニング内容を確認▼
効果的な使い方
・Speakingではセリフごとに発音チェックができます。何度も再生しながら発音チェックしてみましょう。練習が必要な発音は動画でポイントを確認できます。
⑤Writing
英文ライティングの添削結果を確認、発話練習をすることができます。
▼動画でトレーニング内容を確認▼
効果的な使い方
・Writingでは、質問に対して自分の考えと理由を英語でライティングする練習ができます。カンマの使い方やよりよい内容でライティングするコツについて学べるので、まずはしっかりと解説を確認しましょう。
・添削内容を元にもう1度同じ内容でWritingするとより効果的です。
・最後の発話練習では、発音だけでなく抑揚をネイティブ音声の真似をしながら発話すると英語のリズムを習得しやすくなります。
⑥Grammar
会話文で文法を学びながら発音練習や理解度チェックができます。

中学英語から学び直したい方におすすめです!
効果的な使い方
・文法学習では質問に対する回答を選択肢から選びますが、選択肢を表示する前に自分で英作文すると効果的です。
・レシピーの文法学習のおすすめポイントは、回答後に詳細な文法解説を確認できることです。しっかりとチェックして知識を高めましょう。
シャドーイングアプリのおすすめはコチラの記事でまとめています。
レシピーの無料トライアルの始め方【図解解説】
英語学習アプリ「レシピー」ではどのプランでも7日間の無料トライアルを利用することができます。
始め方はとても簡単で、アプリ経由で登録を行います。
支払い方法は、お手持ちのスマートフォンのApp StoreまたはGooglePlayでの決済方法になります。
英語学習アプリ「レシピー」の無料トライアルの始め方はこちらのスライドでも確認できます。
レシピーの解約方法
英語学習アプリ「レシピー」の解約は、App StoreまたはGoogle Play内で行います。
引用元:POLYGLOTS公式HP
【iOS版の場合】
- iPhoneホーム画面 > 設定をタップします。
- ユーザ名をタップし、「サブスクリプション」をタップします。
- 解約したいサブスクリプションをタップします。
- 画面下部にある「サブスクリプションをキャンセルする」をタップします。※「サブスクリプションをキャンセルする」が表示されない場合は、すでに解約されています。
引用元:POLYGLOTS公式HP
【Android版の場合】
- 「Play ストア」のアプリを開きます。
- 画面右上のプロフィールアイコンをタップし、「お支払いと定期購入」を選択します。
- 「定期購入」を選択します。
- レシピーの定期購入を選択します。
- 「定期購入を解約」をタップします。
解約手続きに関する詳細やお問い合わせはPOLYGLOTS公式HP宛にお問い合わせください。
レシピーの口コミ・評判
英語学習アプリ「レシピー」の口コミは、App StoreやGoogle Playで確認ができました。
App Store 4.5/5 (2.7万件の評価)
Google Play 4.1/5 (1,792件の評価)

レシピーは評価数が多い&高評価コメントが多いということがわかりました!
口コミ①:毎日の学習に欠かせない
★★★★★
欠かせないアプリ
毎日の学習に最適な、アプリです。
引用元:App Store
口コミ②:レベルが幅広くて適切
★★★★★
使い始めですが、、これが欲しかった!という内容。当方TOEIC755点、留学経験ありですが、スピーキングもヒアリングもまだまだ。コンテンツのレベルが幅広くて適切、スピーキングの教材の内容も解説が親切。仕事で英語をこれから使うので、このアプリにはパートナーになってもらいます。
引用元:GooglePlay
口コミ③:記事を自分のペースで読める
★★★★★
素晴らしいアプリです!記事を自分のペースで読むことも可能で、わからない単語はその場タッチで意味がわかり、後日、復習として、その単語のテストがあります。まだ課金無しでの利用ですが、続くようなら、課金して上を目指して行こうと思います!
引用元:GooglePlay
口コミ④:英文速読の練習になる
★★★★★
TOEIC800点レベルですが、リーディングがいつも最後まで終わらず課題感をもっていました。その点、このアプリはペースメーカーが英文速読の練習になりとてもいいです。
引用元:GooglePlay
口コミ⑤:タップで単語が調べられる
★★★★★
ただニュースを英語で読めるだけでなく、わからない単語があればタップすることで意味を調べられるという点、WPMも測定できて英速読まで鍛えられるという点で気に入っています。
引用元:GooglePlay
英語学習アプリ「レシピー」に関するよくある質問
①:レシピーは無料ですか?
英語学習アプリ「レシピー」は基本的には有料アプリですが、一部のコンテンツを無料利用することができます。
②:レシピーの無料期間は?
英語学習アプリ「レシピー」は、7日間の無料体験で有料プランをお試しすることができます。制限付きの無料版には使用期限はありません。
【結論】英語学習アプリ「レシピー」はこんな人におすすめ
今回は、スマホ1台で英語6技能が学べる英語学習アプリ「レシピー」について詳しくご紹介しました。
結論として「レシピー」はこんな人におすすめできます。
・自分に合う学習内容がわからない人
・英語初心者の人
・英語学習に挫折しがちな人
・英語力を総合的に磨きたい人
・英検&TOEIC対策をしたい人
・ビジネス英語を習得したい人
英語学習アプリ「レシピー」は、AI分析で自分に最適なレベル&コンテンツで毎日英語学習をすることができます。
幅広いコンテンツから興味に合うものが配信されるので、英語学習に挫折しがちな方にもおすすめできます。
隙間時間を利用しながら英語力を総合的にアップさせたい方はぜひ一度無料体験をお試しください。最後までお読みいただきありがとうございました。