
仕事で英語が必要なんだけど何から手をつければ良いかわからない。時間もないから効率的にビジネス英語を学べる方法が知りたいよ。
英語って独学だとフィードバックがないから改善点がわからないのよね。

Z会の社会人向け英語学習オンライン講座「Asteria for Business」はこんなお悩みが全て解決する英語学習アプリです。
実際、独学では自分の英語レベルや目標をダイレクトに叶えてくれる教材を選ぶのは難しいですよね。
不要な内容に時間を費やしまう
教材のハードルが高すぎる
なんてこともありがちです。
「Asteria for Business」ではAIが英語力を分析しながら最適な演習問題を出し続けてくれるので、
最短ルートで英語4技能を伸ばせる
というメリットがあります。
また「Asteria for Business」の学習レベルはCEFR-Jをベースに細かく設定されているので、「ビジネス英語なんてハードルが高いかも...」とお悩みの初心者の方でも
ビジネスシーンで自信の持てる英語力
をゴールとしてステップアップすることが可能です。
「Asteria for Business」ではさらに
90年の歴史あるZ会の質の高い添削指導
月2回のオンライン英会話
がセットになっており、改善点などのフィードバックを細かく受けることができます。
これだけ充実した内容ですが、同様のサービスを提供する他社アプリと月額料金を比較すると以下の通りコスパが良いとも言えます。
名称 | 月額料金 |
---|---|
Asteria for Business | 5,900円 |
スタディサプリ ビジネス英語コース 英会話セットプラン | 7,128円 |
この記事では、筆者の私が「Asteria for Business」を1か月間実際に受講した感想を詳しくレビューしています。
ご興味のある方は是非最後まで読んでみてください!
⇩お急ぎの方はコチラの公式HPから資料請求ができます⇩
社会人のためのZ会Asteria for Business英語で活躍できる人材に
Asteria for Businessの3つの特徴
特徴①:AIで効率的に英語4技能を学べる
「Asteria for Business」の1つ目の特徴はこちら☟
最新のAIが出題内容を選んでくれる
問題を解くたびに正誤や習熟度をAIが分析、自分にとって最適な問題が出題されるので、無駄なく効率的に英語4技能を学べるというメリットがあります。
特徴②:実践的に使えるコンテンツを幅広く学べる
「Asteria for Business」のコンテンツは、
日常英語の基礎~ハイレベルなビジネス英語
幅広いコンテンツを幅広いレベル感で学べるというわけです。
年賀状や手紙の書き方からビジネスメールの読解まで、各シーンで実践的に使えるコンテンツで学ぶことができます。
特徴③:初心者から上級者レベルに対応、細かい目標設定
「Asteria for Business」は、英語初心者から上級者まで幅広いレベルの英語学習者に対応する内容です。
対象レベル:英検3級(中学英語)~TOEIC945点
各単元のレッスンはCEFR-Jに基づいて細かくレベルや目標が設定されています。
英語初心者が実践的なビジネス英語の習得を目標にステップアップできる内容です。
※CEFR-Jとは?
英語だけでなく外国語全般の習熟度や運用能力を評価する国際基準であるCEFRを日本の英語教育に応用したものです。簡単に言えば、言語の習得状況をはかる「ものさし」のようなものです。
引用元:文部科学省公式ホームページ https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/092/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2012/09/24/1325972_2_1.pdf
英語が全く話せない方のオンライン英会話選びに役立つ記事はコチラです。
こちらもCHECK
-
-
【実体験】オンライン英会話3選|全く話せない人におすすめは日本人講師
Asteria for Businessの学習の流れ
4つの学習コンテンツで英語4技能を学ぶ
①講義動画:各単元の基本的な知識を動画学習
②添削指導:添削問題のフィードバック
③AI演習:英語4技能をAIが選んだ演習問題で学習
④Online Speaking:月2回のオンラインレッスン
「Asteria for Business」は上記の4つの学習コンテンツで構成されています。基本的には①②③④の順番で進めることが推奨されています。
学習時間の目安は1日30分
「Asteria for Business」の1日の学習時間の目安は30分です。平日中心の「週5コマ」と週末中心の「週2コマ」の2通りで学習ペースを設定することができます。
ちなみに、週5回のペースで6か月間学習を続けた場合のレベルアップの目安は下記の通りです。
※1日30分×週5回のペースで6か月間学習し続けた場合
※レベルがあがるとコマ数が増えます
学習開始レベル | 目標レベル |
---|---|
A1.1~A1.3 (英検3級程度) | A1.3~A2.2 ※2レベルアップ |
A2.1~A2.2 (英検準2級程度) | A2.2~B1.1 ※1レベルアップ |
B1.1~B1.2 (英検2級程度) | B1.2~B2.1 ※1レベルアップ |
B2.1 (英検準1級程度) | B2.2 ※1レベルアップ |
※通勤時間などの隙間時間を活用する英語学習にはYouTube動画もおすすめです。英語の聞き流しができる動画や字幕つきアニメなどあらゆるコンテンツが配信されています。
Asteria for Businessをレビュー
①講義動画:実践的な解説内容
各単元の最初に視聴する「講義動画」の解説がわかりやすかったです。
文法・用語解説だけではなく
学んだ内容を実践的な場面で使う方法
英会話を円滑にするための言葉のチョイス
など、より実践的な内容について知ることができます。
②添削指導:自分専用のフィードバック
「Asteria for Business」では質の高さで有名なZ会の添削指導を複数回受けられるというメリットもあります。
添削は一般的なものではなく、
個別に分析された自分専用のフィードバック
ライティングを上達させるヒントを具体的に知ることができます。
例えば上記の添削では、学んだ知識を活かすアドバイスまでフィードバックしてもらえました。
③AI演習:ビジネスに直結する内容
AI演習では「Listening」「Reading」「Speaking」「Writing」の4つの技能をトレーニングします。いずれもビジネスメールの読解や社内での英会話のリスニングなど、実践的でビジネスに直結する実践的な内容でした。
Listening | 社内の英会話などをリスニング |
Reading | ビジネス文書や契約書で読解練習 |
Speaking | AIによる発音解析 |
Writing | ビジネス文書などの穴埋め問題など |
▼Listening Training▼
Listening Trainingでは、1-2分の音声や動画から流れる英会話を聞いて設問に答えます。注意深く聴き取らないと正解できないので、しっかりと耳を鍛えられる感じがしました。
▼Reading Training▼
Reading Trainingの文章は結構長くて難易度が高いと感じました。間違えた箇所などは丁寧な解説を確認できます。さまざまなタイプのビジネス文書を読む練習ができました。
▼Speaking Training▼

Speaking TrainingではAIが発音分析結果をみながら、自分の発音の弱点を知ることができます。AIが聞きとった通りの単語が表示されるので、発音ミスが浮き彫りになってわかりやすかったです。
▼Writing Training▼
Writing Trainingでは、時制の一致などの文法を中心にトレーニングできます。あいまいになっていた文法知識をクリアにするのに役立ちます。
④Online Speaking:ロールプレイで知識を定着
「Asteria for Business」では、追加料金なしで月2回オンライン英会話の受講が可能です。レッスンは1回25分、ZOOMで行う外国人講師とのマンツーマンのです。トピックを1つ選んでレッスンを予約します。
講師陣はリップルキッズパークのフィリピン人講師です。
今回教えて頂いた講師の方はフレンドリーで教え方が上手く、テキパキとレッスンを進めてくれる感じでした。
レッスンでは、AI演習などで学んだ知識をベースにシチュエーションでロールプレイを行うスタイルでした。今回は自分の習慣について、イラストを見ながら英語説明する練習をしました。
1つの表現を英会話の中で使う練習を25分間たっぷりできるので、AI演習で学んだ知識が英会話力に繋がる感じがしました。
Asteria for Businessの料金と無料体験レッスンは?
月額4,900円から
Asteria for Businessの料金は上記の通りです。12か月一括払いにするのが料金的には一番お得になります。
ただし、1年間も続けられるかどうかわからないという人も多いと思いますので、その場合は「毎月払い」を選べば1か月で退会することも可能です。
無料体験レッスンはない
▼TAC公式YouTube動画▼
Asteria for Businessには残念ながら無料体験レッスンはありません。
講座内容をチェックしてから入会するかどうか決めたいという方には、上記のYouTube動画が参考になるかと思います。Asteria for Businessのレッスンを体感できるような詳しい説明がされていますので、ご興味のある方はぜひご視聴ください。
⇩以下のZ会公式HPのリンクから資料請求ができます⇩
Asteria for Businessの口コミ・評判は?
Z会の社会人向け講座「Asteria for Business」の口コミ・評判を探しましたが、信頼できる一般的な口コミサイトやSNSでの情報は確認できませんでした。
情報が確認できた際は、当ブログでもご紹介したいと思います。
Asteria for Businessの入会・退会方法は?
Asteria for Businessの入会方法
Asteria for Businessは下記の公式ページから入会することができます☟
Z会Asteria for Business 入会はこちら
入会翌日からマイページにログインして講座が利用できるようになります。
Asteria for Businessの退会方法
Asteria for Businessの退会はマイページから行います。
①左上の「申込・変更・中止手続き」をクリック。
②「申込・変更・中止手続き」をクリック。
③右上の「間に合う月から講座を変更・中止する」をクリック。
④中止に☑して右下の「確認」をクリック。
⑤内容を確認して閉じる。
⑥画面の内容を確認して右下の「申込」をクリック。
【まとめ】Asteria for Businessはこんな人におすすめ
結論として「Asteria for Business」はこんな人におすすめです。
・独学での英語学習が難しいと感じる人
・実践的なビジネス英語を学びたい人
・英語4技能をバランスよく学びたい人
・英語学習の客観的なアドバイスが欲しい人
「Asteria for Business」ビジネス英文や契約書などの実践的教材を用いてさらにAI分析により効率的に英語4技能を学べる講座であることがわかりました。実践的なビジネス英語を学びたい人にはとてもおすすめできる講座です。
AI演習を実際に体験してみると、自分の苦手を効率よく克服できるのを実感しました。英語4技能をバランスよく伸ばしたい方ややり直し英語をしたい方にもおすすめです。
英語力を底上げしたい方はぜひこの機会にチャレンジされてはいかがでしょうか?
最後までお読み頂きありがとうございました。
英語の基礎知識はあるのに英会話で言葉が出ないという方には「トーキングマラソン」がおすすめです!英会話の瞬発力を効果的にトレーニングすることができます。2週間の無料体験期間もありますので、気になる方はコチラも合わせてチェックしてみてください。
こちらもCHECK
-
-
トーキングマラソンの評判|類似アプリと比較!特徴は「瞬発力」
こちらもCHECK
-
-
【口コミ】トーキングマラソンをレビュー|効果を高める3つの使い方
英語学習を効率化できるさまざまなAIツールをまとめたコチラの記事もご参照ください。
こちらもCHECK
-
-
AIツール一覧|ChatGPTなど無料の英語学習におすすめ16選